注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

中絶しろって…(長くなります)

回答22 + お礼18 HIT数 2550 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
06/03/18 06:36(更新日時)

とても悩んでいますので読んでいただけたらと思います。現在9ヶ月の妊婦です。法律上は堕胎不可能ですし、中絶も考えてません。この時期スレ立てたのは、相手親族の精神的嫌がらせにあります。彼とは結婚の約束をし同棲してました。子供もお互いの意思で授かったはずでしたが、彼が家を出て行き、子供も堕ろせと言います。親も出てきて、何で息子の子供じゃないと駄目なんだ、若いんだからいくらでも何とかなるじゃないかと集団で責められました。一番は、私に中絶経験がある事を理由に今回も堕ろせと言われることです。以前は、当時の相手からの暴力などで胎児が育たずにやむを得ず。彼には打ち明けていました。それを中絶を繰り返す軽い女だと言わんばかりの相手側…。しかも相手の親族は看護婦、教師、保育士など本来命の大切さを教えたりする立場にあるのです。ここまで堪えたものの毎日が苦しくて仕方ありません…。お腹の子にも良くないとは思いながらも、産んだら可哀想なのかと自分でも精神的に追い詰めてしまいます。相手側にも憤りを隠しきれません。胎動を感じて嬉しくなる反面、辛さも出てきます。どうしたらもっと前向きに出産に臨めるでしょうか…

タグ

No.36539 06/03/16 06:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/16 06:20
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

主さんの親も承諾し彼氏の親も承諾し二人で同棲して家計を共にしていたなら、離婚と同じような慰謝料が取れると思いますよ。そんな非常識な男とその親族に慰謝料&養育費をもらってください!ってか罰です。
サイトでも、法律の無料相談があるので探してみてください。

No.2 06/03/16 06:22
ピノビター味 ( 20代 ♀ 9jTn )

一番酷いのは彼です。彼とは結婚絶対にしない方が良いしシングルで頑張って行くしかないですよ!頑張って!彼や彼の家族とは一切関わるのやめましょう。市役所に相談して母子手当てもらいながら母子寮に住むとか、保育所預けて働くとか、貴方しか赤ちゃん守ってあげれないですから。中絶しないでここまでがんばってきて偉いね!貴方の両親は頼れないの?ムリなら国から援助もらってやっていくしかないよ!

No.3 06/03/16 06:28
お礼

>> 1 主さんの親も承諾し彼氏の親も承諾し二人で同棲して家計を共にしていたなら、離婚と同じような慰謝料が取れると思いますよ。そんな非常識な男とその親… 1さん、早速のレスありがとうございます。弁護士相談はしましたが、慰謝料は難しいみたいです。
相手親族の1人が自営で所得隠しをしていたために…。各自世帯分けもしていないようです。養育費も微々たる額だそうで…。

中絶スレ見て、中絶は良くない、できればしない方が…という方々ばかりなのに対して私のところは一体何なのか、現実なのか?とさえ思っちゃいました。

No.4 06/03/16 06:34
姐 ( 30代 ♀ H5ko )

だって9カ月でしょ?お腹の中ではもう完全な赤ちゃんよ。どんな理由があろうとそんな時期に堕胎を引き受ける医者なんていませんよ。それにしても恐ろしい親族ですね。教師や看護婦や保険婦って気が強い人多いです。この人達は特別冷酷だけど、お金だけは持ってるから慰謝料と養育費がっぽり貰って元気な赤ちゃん産んで下さい

No.5 06/03/16 06:34
お礼

>> 2 一番酷いのは彼です。彼とは結婚絶対にしない方が良いしシングルで頑張って行くしかないですよ!頑張って!彼や彼の家族とは一切関わるのやめましょう… 2番さん、ありがとうございます。
私の両親は離婚し、各自再婚して今は連絡もつきません…。祖父母も昨年他界してしました。
母子寮は産後でないと申し込みすらできないみたいです。
未だに働いて何とか生活してます。

彼との結婚は諦めました…。産ませない事が責任だ、の一言が決め手でした。
産ませない責任って何なのでしょうか…。

No.6 06/03/16 06:44
お礼

>> 4 だって9カ月でしょ?お腹の中ではもう完全な赤ちゃんよ。どんな理由があろうとそんな時期に堕胎を引き受ける医者なんていませんよ。それにしても恐ろ… 4さん、ありがとうございます!
気が強い…確かにそう思います。
母子家庭だと看護師になるのに有利な制度があるらしくて、そういう大変な思いで医療に携わっているのだなぁ…って思っていたらそんな事もなくて。
なぜサイトでは中絶は良くない、って言って下さる方々ばかりなのに…って思います。よりによって実際に命と向き合っている人達が…と思うと怖くなりました。
未だに産むなと言われるので何をされるか怯えながらの生活です。子供は私しか守れないのでもっとしっかりしなければならないですよね。

No.7 06/03/16 06:51
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

産まざるえないこの状況で産まさせないのが責任っていう言葉が合ってないですね!だったらもっと早く言えよって感じですから。 養育費が微々足るものかもしれないけど男を苦しめるってことに関しては充分だと思いますが?

No.8 06/03/16 06:58
お礼

>> 7 1さん、ありがとうございます。
私からすれば辛い言い方ですけど、産んで欲しくない子供のためになんか一円も払いたくないですよね。確かに苦痛かもしれないです。
中絶可能な時から、産ませないって言ってました…。

No.9 06/03/16 07:06
通行人9 ( ♀ )

うちの母も、相手親族から呼び出しされ「おろせ。貴方にうちの血族を産む権利は無い。産むならよその子産んだらいい」と言われたそうです。母は「絶対この子を離すものか」と反骨精神でイジメを耐え抜きました。おかげですっかり強い母です。産んでくれてありがとうって感謝してますが、少し強くなりすぎな気もします( ̄▽ ̄;)
主さん頑張って下さいね!辛くなったらまたスレして下さい!愚痴位しか聞けませんが、主さんの気持ちを少しでも楽にしたいです。生意気言ってすみません(>_<)

No.10 06/03/16 07:21
お礼

>> 9 9さん、ありがとうございます!!同じような事を言われながら出産した方もいるんですね…。
お腹の子も、9さんのように育ってくれたら嬉しい…。子供が辛い思いをしないか、無事育ってくれるかとても気掛かりです。
私は親に感謝の気持ちを持っていないので尚更…。産んでくれてありがとう、の一言が言える、聞ける日が来るまで頑張らなきゃならないですね。

No.11 06/03/16 08:24
匿名希望11 ( ♀ )

私も旦那の親に堕ろせと言われシングルで生みました。
出産の20日前まで働きました。私の場合は産後1年で結婚しましたが、中絶の写真を送ってやりたいですね。
私は関わらないためにも認知や養育費はいらない覚悟でした。現実が厳しいのは実感しています。世間からもかなり言われました。これしか言えないけど「頑張ってくださいね」。

No.12 06/03/16 09:45
匿名希望12 ( ♀ )

赤ちゃんはもう 産まれてこようとしてますね 嫌な人たちですね なんか頑張って欲しいです 赤ちゃんはママを待ってますよ きっとかわいい 幸せになって見返すぐらいの気持ちで頑張ってください 応援してます

No.13 06/03/16 09:54
お礼

>> 11 私も旦那の親に堕ろせと言われシングルで生みました。 出産の20日前まで働きました。私の場合は産後1年で結婚しましたが、中絶の写真を送ってやり… 11さん、ありがとうございます。
私も写真とか画像とか送りたい気持ちです。でも彼らは実際に見てるはずなんです…。手術がどんなものか、どういう風に失われていくのか。悲しいです…。
手術は全身麻酔だからまだ耐えられるけど、局部だったら自ら命を絶っていたと思います…。終わった後の喪失感は何とも言い難い…。

やっぱり認知とか養育費をってなると今後も関わりを持つ事になるんですよね。
一切関わらないっていう選択も考えてみます。ありがとうございます!

No.14 06/03/16 10:02
お礼

>> 12 赤ちゃんはもう 産まれてこようとしてますね 嫌な人たちですね なんか頑張って欲しいです 赤ちゃんはママを待ってますよ きっとかわいい 幸せに… 12さん、ありがとうございます…。
本当に彼らには負けないくらい幸せになって欲しいです。もちろん私の努力が必要ですけど。
こんな事でクヨクヨしてる場合じゃないって頭では分かってるつもりでも、孤独な戦いに負けてます。


皆さんの一言一言がとても励みになります…。

No.15 06/03/16 10:55
通行人15 

あの…私は妊娠したことないですが…主さんのスレ読んでどうしても一言頑張って下さいと言いたくて…
経験がないのでアドバイス等は出来ないですが…本当に心が痛い…です。その人達酷い人達ですね。
辛い時にはここに来て少しでも心が軽くなって出産にむけて気持ちが前向きになれば…と思います(>_<)

No.16 06/03/16 11:02
桜 ( 30代 ♀ iyio )

私はシングルマザー9年目です。幸せの鍵は貴女の心の中にあります。赤ちゃんの幸せは貴女しだいです。

No.17 06/03/16 12:10
ピノビター味 ( 20代 ♀ 9jTn )

産んでからの事どうしたらいいか市役所に相談してくださいね。産後の事…。病院の助産婦さんや医師にも相談すべきです。

No.18 06/03/16 12:15
ママさん ( 20代 ♀ LHWoc )

主さんそんな男も親も主さんから見捨ててあげたら良いよ!!もうすぐお産も近いからそれだけでも不安なのに今そんな事を言ってる人達が私には理解出来ない!!ただ私なら苦労を覚悟してでも一人で育てます!私も主さんとは立場が違うから偉そうには言えないけど私は主人の両親と同居してて毎日いびられてるんですが主人に別居したいと言ってもし主人が私達について来てくれなかったら私は一人で子供を育てて行こうと思いました。
子供を守ってあげれるのは主さんあなただけですよ!!そんな家族いつか罰が当たって主さん以上に苦しい思いをしますよ!!主さん負けないで下さい!!私が側に居てあげれるもんなら一緒に居てあげたいくらいです!!私ももうすぐ出産です一緒に頑張りましょうね!!

No.19 06/03/16 12:20
とおる ( 30代 ♂ g9Uoc )

今になって堕胎手術は出来ません。相手側の看護師は殺人罪になるということご存じないのですか?
看護師がそういう言動すること自体が理解出来ませんね…
慰謝料請求が可能なので家裁に訴え起こしたほうがいいですよ!
会話を録音して警察に提出すると、相手側は逃げ場を無くします。

No.20 06/03/16 12:42
匿名希望20 ( ♀ )

私も お腹が大きくなってからおろせと言われました。『毎日どうするの? もし産むなら援助も何もしないし認知もしないから』『なんなら階段から突き落としたらお腹子が死ぬかもね....』って言われ彼の家から出ました。今は1人で育ててます。 だから主さんも頑張って下さいね。 いろいろ大変な事もありますが.....私は子供に元気やら勇気をもらってます。
頑張れp(^-^)q 応援してます~ヽ('ー`)ノ~

No.21 06/03/16 12:49
お礼

>> 15 あの…私は妊娠したことないですが…主さんのスレ読んでどうしても一言頑張って下さいと言いたくて… 経験がないのでアドバイス等は出来ないですが…… 15さん、レスありがとうございます。
できればこういう経験はしない方がいいと願います…。
何だか私がおかしいのかな?って思い始めたりして…。大丈夫ですよね。ありがとうございます。

No.22 06/03/16 12:57
お礼

>> 16 私はシングルマザー9年目です。幸せの鍵は貴女の心の中にあります。赤ちゃんの幸せは貴女しだいです。 16さん、ありがとうございます。
やっぱり子供の事を考えたら私が笑ってなきゃダメだなって思います。
命に優劣をつける人が命に携わっている…この現実が怖くて、検診も憂鬱です。もちろん、そこの看護婦さんがそうだという訳ではないです。
これから出産、保育、通学…って考えた時に必ずあの親族が頭をよぎります。
彼らの息のかかっていない機関である事を願いながら…。

No.23 06/03/16 13:02
匿名希望23 ( 20代 ♀ )

私は主さんと同じ妊娠九ヶ月です☆ もう毎日お腹が重くて何するにも「よっこいしょっ」とか言ってしまうし 胎動も激しくて 赤ちゃんが元気に育ってくれている喜びを感じますよねo(^-^)o 赤ちゃんはママであるあなたに会うため もうすぐ頑張って産まれてきます。 あなたが愛をたくさん注いで しっかり抱き締めて育ててあげてください。 相手の親族はみんな正常じゃないです。 もう今更相手側を頼りにすることは無理です。主さん 赤ちゃんにはあなたが必要なんです。私は二人目を妊娠してますが 育児って時にすごく大変で 赤ちゃんが泣き続けたりすると パニックで呆然となったり 自分も泣いたりしたこともありました☆ でも 子供は何よりの宝物になります。 サークルとかにも積極的に参加したらいいですよ☆ お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね!

No.24 06/03/16 13:03
お礼

>> 17 産んでからの事どうしたらいいか市役所に相談してくださいね。産後の事…。病院の助産婦さんや医師にも相談すべきです。 17さん、ありがとうございます。
産後は母子寮などの相談に出掛けようと思います。買い物一つとっても大変だと思うのでヘルパーさんも探して…。
色んな制度にお世話になると思いますが、人の心や命の大切さが分かる人間に育てたいと思います。

No.25 06/03/16 13:09
匿名希望25 ( 20代 ♀ )

私は去年中絶しました。だから次授かったら絶対産みたい。あなたの立場になって考えたら涙が止まりません。辛いよね.. 何もしてあげられなくてごめんね..

No.26 06/03/16 13:14
お礼

>> 18 主さんそんな男も親も主さんから見捨ててあげたら良いよ!!もうすぐお産も近いからそれだけでも不安なのに今そんな事を言ってる人達が私には理解出来… 18さん、ありがとうございます。どうしても義理の親となると確執はできやすいですよね。結婚していても大変なのに…尚更です。
本当に、今心細い気持ちでいっぱいです。相手やその親には、こういう大切な時期に支えてくれる存在になって欲しかったです。そばに居てもらえるだけで安心するのに、1人になって…しかも出産を決意したのに、一回も二回も同じだって中絶を強要され、何だかやり場のない思いです。
確かにそんな人達が親や祖父母になっても必要ないですよね。


18さんも出産を控えてるんですね。お互い頑張りましょう。

No.27 06/03/16 13:21
お礼

>> 19 今になって堕胎手術は出来ません。相手側の看護師は殺人罪になるということご存じないのですか? 看護師がそういう言動すること自体が理解出来ません… 19さん、レスありがとうございます。
無認可でそういう行いをやっている所がある、と言っていました。聞いただけで恐ろしくてたまりません。
産めなくなればいいのに、流産しないの?とかよく言われます。あなたの子供は人を不幸にする、不幸の象徴だと。
辛いですが、いざという時のためにメールは取っておきました。今後は会話録音もしてみます。
アドバイスありがとうございます。

No.28 06/03/16 13:30
通行人28 ( 20代 ♀ )

私はまだ結婚も出産経験がありませんが、どうしても主さんに伝えたいと思いました。九ヶ月間耐えてきた主さんも偉いと思いますが、赤ちゃんも必死にしがみついていたのだと思います。それは主さんに会いたいから。本来主さん達を守る立場の彼には怒りを感じましたが、これから生まれてくるカワイイ赤ちゃんの種だったと思えば良いですよ。向こう側の親族としては耐えられないかもしれませんが(^_^;)でも、主さんには赤ちゃんが、赤ちゃんには主さんが必要な存在というのは確かですから、これから辛いこともあると思いますが頑張って下さい。沢山愛情を注いで下さいね。立派に育てる事、それが彼や親族に対する一番の仕返しであり恩返しになりますよ。陰ながら応援してます(^o^)/

No.29 06/03/16 13:31
お礼

>> 20 私も お腹が大きくなってからおろせと言われました。『毎日どうするの? もし産むなら援助も何もしないし認知もしないから』『なんなら階段から突き… 20さん、ありがとうございます。
本当に心無い事を言う人がいるものなんですね…。
看護師やら教師やらの前に、彼らも人の親ではないのかとショックです。子供を産み育ててきた中で何を感じてきたのか…。

でもやはり子供の存在は大きいです。不安も出てきますが、希望でもあります。
子供には何て説明しようか心苦しいですが、まずは私が強くなる事ですよね。
ありがとうございます。

No.30 06/03/16 13:40
お礼

>> 23 私は主さんと同じ妊娠九ヶ月です☆ もう毎日お腹が重くて何するにも「よっこいしょっ」とか言ってしまうし 胎動も激しくて 赤ちゃんが元気に育って… 23さん、ありがとうございます。
何も考えず、お腹の子と触れ合っている時が今一番の幸せです。
外へ出て、旦那連れの妊婦さんや家族を見ると悲しくなるのは仕方ないですね。
子供には申し訳ないと思います。

せめて子供のために認知や養育費を、と思って度々交渉してましたが相手にするのがキツくなってしまいました。

お産が近づくにつれて、喜びより不安が大きくなってしまって…何だか情けないです。

No.31 06/03/16 13:52
お礼

>> 25 私は去年中絶しました。だから次授かったら絶対産みたい。あなたの立場になって考えたら涙が止まりません。辛いよね.. 何もしてあげられなくてご… 25さん、レスありがとうございます!!
出産を決めて通院しても、中絶履歴を書くのが辛かったです。人それぞれ色んな思いがあって、中絶した事が大きな傷になっているのに偏見は消えないものですよね…。
育児放棄してる私の身内にも、よく堕おろせたねとか、お前はもう傷物だ、まともじゃないとか言われましたよ。
病院でも、前は…みたいに言われて酷く傷つきました。
中絶の背景には、その人の葛藤や苦悩や決意があると思います。それを知りもしない、知ろうともしないで罵詈雑言や心無い発言は本当に悲しくなります。
何年経っても傷は完全には癒えないし、次は産みたいって思いますよね。
書き込むのも辛いですよね…ありがとうございます。

No.32 06/03/16 14:01
お礼

>> 28 私はまだ結婚も出産経験がありませんが、どうしても主さんに伝えたいと思いました。九ヶ月間耐えてきた主さんも偉いと思いますが、赤ちゃんも必死にし… 28さん、ありがとうございます。
皆さんのレス1つ1つ読み返して涙が止まりません…。
私だけでなく、お腹の子供も頑張って生きてると思います。体も自由がきかなくなって余計に追い詰められてしまってる部分もありますが、子供が元気に育っているからなんですよね。
私がやらなきゃ、何とかしなきゃって思いばかりで、体は動かない…このもどかしさに自分で自分の首を絞めていたように思います。
少し肩の力を抜いてみようと思います。子供と自分のために…。
私が苦しんでいたら彼らの思うつぼですよね。

No.33 06/03/16 14:28
とおる ( 30代 ♂ g9Uoc )

19です。そんなことまで言っていたのですか!?

刑法第222条2
〔脅迫罪〕

親族の生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、2年以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する。

これが該当されるかと思います。 主さんの立場は圧倒的優位ですので相手が言えば言う程、自分達の首を締めることになるでしょう。だからいっぱい言わせてあげてくださいね(笑) 今まで苦痛だった相手の言葉が、今度から逆に気持ち良く聞こえるはずです!

負けないで頑張って元気な赤ちゃん産んで下さいね。o(^-^)o

No.34 06/03/16 16:19
匿名希望25 ( 20代 ♀ )

人はつらい事や悲しい事があると嘆き悲しんでしまうもの。でも、もしそれがなかったら、強くなることができるのだろうか?幸せを感じることができるのでだろうか?あなたは誰よりも絶対に幸せになれるから!!

No.35 06/03/16 19:58
お礼

>> 33 19です。そんなことまで言っていたのですか!? 刑法第222条2 〔脅迫罪〕 親族の生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告… 19さん、ありがとうございます。プラス思考ですよね。
負けないように頑張りたいと思います。

No.36 06/03/16 20:00
お礼

>> 34 人はつらい事や悲しい事があると嘆き悲しんでしまうもの。でも、もしそれがなかったら、強くなることができるのだろうか?幸せを感じることができるの… 34さん、ありがとうございます。確かに辛い経験ばかりで負けそうになってますけど、乗り越えたら強くなれそうな気がします。
もっと遠くを見つめてみたいと思います。

No.37 06/03/17 02:27
aki ( ♂ GbZoc )

サイテーの男だね、慰めの言葉がないよ、可哀想、この先その男とは幸せに、成れないでしょうね、男は性的欲求を満たす為に偽りの愛を囁いただけ、その事を見抜けなかった貴方にも責任はあるがこの後。貴方の執る道は、産まれてくる子供の為に裁判をして養育費を取ること、相手の非道を直、社会的制裁を加えること、そして男は忘れること。

No.38 06/03/17 11:25
通行人38 ( 30代 ♀ )

ホントに酷い!!!まさに最低で最悪一家だよ!そんな所の嫁にならなくてもいいよ!!主さんが不幸になるだけだもん!私、父親いないけど、幸せだよ!

No.39 06/03/17 12:36
通行人39 ( 20代 ♀ )

私も10代の時に中絶を①回しました…今でも涙が出ます、本当に癒えない傷ですよね★でも私はその辛さはむしろ良いことだと思ってるんです!同じ過ちをしない為にも、次授かる命を大切にするっていう意気込みにもなるので。でもその傷口を他人がえぐるような事は絶対ダメですよね!主さんの気持ち、痛感し涙でます。
私は物心つく前から母子家庭で育ってます。父が欲しいと思った事一度もありません!
それ位母は強くて温かいんです☆
主さんも頑張ってね☆後、もし男性と出会う機会があったら…
前の恋人はとても優しくしてくれた、など良い方に言うといいですョ。その方が男性はそれ以上に大切にしてあげよう、と思うそうです(^-^)
って聞きました!
(〃^ー^〃)

No.40 06/03/18 06:36
お助け人40 ( 20代 ♀ )

何人もの弁護士さんをあたってみてください!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧