注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

結婚式で読む両親への手紙の最後を 「今日という日を迎えることが出来たのは今まで…

回答4 + お礼0 HIT数 174 あ+ あ-

匿名さん
22/10/18 19:41(更新日時)

結婚式で読む両親への手紙の最後を
「今日という日を迎えることが出来たのは今まで支えてくださったご列席の皆さまのおかげです。
この幸せな一日を胸にこれから○○さんと夫婦としてこれからの人生を歩んでいきます。
今後とも変わらぬお付き合いをよろしくお願いします。」という文章で締めくくろうと考えたのですが、「胸」という言葉をつかわずに良い感じの文章に変える方法をご存知であれば教えてください。

タグ

No.3654372 22/10/18 18:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/18 18:54
匿名さん1 

この幸せな一日を始まりとして

No.2 22/10/18 19:04
匿名さん2 

「心に抱いて」

No.3 22/10/18 19:21
匿名さん3 

今日の感謝の気持ちをこれからも心に抱きつつ

「幸せな一日」にも、なんか引っかかる。

No.4 22/10/18 19:41
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

すみません。俺だけが感じる疑問かもしれませんが…。

ご両親へのお手紙なのに、今日という日を迎えられたのは、ご列席の方々のおかげと言ってしまうのですか?

ご両親のおかげ、ということに終始するものではないんですか?

ご列席の方々のおかげであるという点自体には、疑問の余地はないんですが、それは結婚式中の別の時間帯にお話することで、少なくともそれは、ご両親へのお手紙で言う内容じゃないと思ってしまうんですが…?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧