注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

今年9月から中途で入社しました。 1年ブランクはありますが、前職と同業種の転職…

回答4 + お礼4 HIT数 367 あ+ あ-

匿名さん
22/10/21 23:09(更新日時)

今年9月から中途で入社しました。
1年ブランクはありますが、前職と同業種の転職です。

パート含めて10人程の小さな部署なんですが、いざ入ってみたら、人の入れ替わりが少なくてベテランが多いがゆえなのか、ちゃんとしたマニュアルがなくて、これまでみな好き放題に個人の判断でやってたようなところで体制が整ってないんです。

しかし、私が入る直前に何人か人の入れ替わりがあったようなんです。
なので、新人からしたらマニュアルも整ってないので、仕事もわかりにくいんです…。
人によってやり方も考え方も違う。まとまりがあるようでない。情報共有がちゃんとなされてない。各々の判断任せになってる。

でも、新しい人が入ったことでそれではまずいと思ったのか、新しく体制を整えようという流れになってますが、入ったばかりの職場でこんなことってみなさんありますか?

まだ入って2か月目なので、教わりながらでないと1人で判断して仕事はできないし、こうした方が良いとかこれはダメとか意見は言いにくいので、今は慣れることを優先して言われた通りに動くようにしています。

タグ

No.3655816 22/10/20 22:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/10/21 19:49
お礼

>> 1 業務マニュアル、作業マニュアル、事務マニュアル、システム操作マニュアル、コンプライアンスマニュアルなどのマニュアルがないなんて信じられない。… ほんとそうなです。
何とだいたいな感じでやってきたような感じ。
人によってやり方も違います。
リーダーがいるんですが、リーダーシップが取れてないのか、みな陰で不平不満を言っていて、リーダーの了解得ずに勝手なやり方やってる人もいたり。しかも、リーダーの○○さんは仕事遅いから真似しない方がいいよ!○○さんのやり方おかしと思わない?なんて聞かれることも。

No.4 22/10/21 19:53
お礼

>> 2 今までは言わなくても当たり前だったようなことも、新人さんはそうじゃなくて会社中がびっくりって出来事がいくつか起こり、そのたびにルールとして決… ほんとまさに今そんな感じ。
私より1か月早く入った方なんですが、あまりにもひどいと会議でキレてしまって、でもそれが効果あったのか、リーダーも重い腰を上げたようで、最近になってルールもたくさん変更してます。
そのリーダーがちゃんとリーダーシップ取れてないんです。だから周りも陰では不平不満ばかり。これではまとまらないし、バラバラになるだろうなって。
面接時はそんな感じは一切見せないし、管理職の人達はそういう現場のこと一切知らないでしょうし、ほんと入ってみないとわからないですね…。

No.7 22/10/21 23:06
お礼

>> 5 うちは主さんの状況とはちょっと違ってて、みんな同じやり方や認識だしそれが当たり前って思ってたけど新人さんだけそうじゃなかったって感じです。 … なるほど。全然違いますね。
うちは反対で、バラバラな感じ。なので、新人の立場からすると仕事がやりにくいし覚えにくくて。マニュアルがあればそれを基準にすればよいですが。

No.8 22/10/21 23:09
お礼

>> 6 先輩から聞かれたら新人としての意見を言えるように準備はしておいたほうがいいですね 幸い新人にもわかるように改善しようとしてるから、ベテラン… 不幸中の幸い?なのが、ここにいる人は固定概念ができちゃうから、新人もベテランも関係ないし、新人の立場の意見も言ってほしと言ってくれてます。
ただ、それは正社員の話。
パートさんはちょっと違うようで、変化を嫌うというかこれまでの慣れたやり方以外は対応できないというか、これ以上やること増やすなと不満もあるようです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧