関連する話題
ダメな母親です。 コミュ障で、ママ友作れません。 楽しそうに話しているお母さん達が怖くて目も合わせられない。先日も授業参観で、娘が堂々と発表して誇らしいなと

知的障害のある娘に酷いことをしてしまいました。 小学1年の娘は軽度の知的障害が…

回答6 + お礼0 HIT数 863 あ+ あ-

相談したい( 32 ROCTCd )
22/10/24 19:56(更新日時)

知的障害のある娘に酷いことをしてしまいました。
小学1年の娘は軽度の知的障害があり、町立小学校の特別支援学級にいます。ひらがなは読み書きはできますが、カタカナは読めますが、書きは所々鏡文字になってしまいます。算数は足し算引き算は式を書きながらならできます。
娘は周囲の言っている事は理解できるので、身の回りのことはワンテンポ遅いですが健常児と変わらずできますが、言葉を発するのが遅く、単語はでてきますが、文章になっておらず、周りが理解するのに時間がかかります。
学校の普通級では、先生の号令に合わせて行動しています。
お友達と遊ぶことはできず、ごっこ遊び、かくれんぼなどはまだできません。お友達に誘われても断り、1人遊びがほとんとです。
最近、自分の気持ちが上手く相手に伝えられなかったり、先生や私が「お友達の遊びの誘いを断らず一緒に遊びなさい」と促すと癇癪を起こすようになりました。それと同時に爪噛みもするようになり、爪はボロボロで血が出ることもあるので、テーピングを指先に巻くようになりました。
私は娘に知的障害があると理解していたつもりでしたが、本当の意味で覚悟ができていませんでした。
娘は身辺自立がしっかりできているので、心のどここかで教師や放課後等デイサービスの支援員が「なんの問題もない」と言ってくれるのではと期待していたのです。
娘が夕食後に手を洗う様子を見ていて、隣で上手く手を洗う保育園年長の次男や小学3年の長男が保育園の頃には上手く手を洗う様子を思い出してしまいました。
親として決してしてはいけないのに、私は比べて娘を怒鳴り、手を何度も叩きました。
「どうしてできないの!」「お兄ちゃんや○○(次男)はできてるのに!」と言ってしまいました。
もう、自分が信じられません。
娘はその30分後に仕事から帰宅した夫に「お父さん」と駆け寄り抱きつきながら泣きじゃくり、泣きやんでからも夫から離れなくなり、寝るときも夫が長女を抱えてないと寝てくれませんでした。今朝も夫から離れるのを泣きながら激しく嫌がり、今日は夫が休みだったこともあり、学校を休ませる結果になりました。
私は今まで、自分が子供を虐待することなどあり得ないと思ってきました。
それなのに、昨日私がしたことは虐待そのものです。
実は娘の障害を疑ってから分かったことですが、私自身に自閉症スペクトラム障害があったようです。
発達障害は遺伝しやすいらしいので、娘の障害はわたしのせいです。
それなのに、娘に酷いことをしてしまいました。
今、自分が信じられません。これからどうしたらいいのでしょうか。
何でもいいです、どなたかアドバイスをお願いします。

タグ

No.3655888 22/10/20 23:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-10-20 23:31
匿名さん1 ( )

削除投票

3人のお子さんを育てておられるんですね。毎日の子育てお疲れ様です。私も同じく子育て中の戦士です。うちは先日、下の子が知的障害が軽度から中度になりしました。私もどこかでうちの子なら普通の子と同じように生きていけるのでは…って思ったりしてました。期待したり、でもやっぱり諦めなければと思ったり。親としては複雑な心境ですよね。

まずは子どもが楽しく学校に行けることが大切なのかな。一年ですから、全然大目に見て大丈夫。みんなと遊ばなくても学校は安心で楽しいところなんだと、思えるように学校と親が協力することが不可欠かなと思いました。

No.4 22-10-21 09:01
匿名さん4 ( )

削除投票

うーん、まずは娘さんに謝ることじゃないですかね。

色々心配で、できるようになって欲しい気持ちがあって言ってしまった、等々の心情も伝えてあげてほしいなと。

あとむしろ、誘いを断るな、っていうのが酷いと思いました。
そこは本人の自由にさせてあげた方が、後々の伸び代が増えると思いますよ。

No.6 22-10-23 22:15
匿名さん6 ( )

削除投票

娘さんは「軽度」だからこそ、ある程度分かるがゆえに、悩んだり、もどかしい思いもしているはずです。無理に友達と遊ばせなくていいです。コミュニケーション能力は、生きていく上で不可欠ですが、娘さんは、現時点でもう話が出来るのだから大丈夫。今は家族と楽しく会話をすることです。

娘さんに謝って、大好きだと伝えて、たくさん甘えさせてあげてください。
もしトピ主さんも自身の特性に悩んでおられるのなら、どこかで専門家に相談をなさってください。

娘さんが、自分のペースで出来ることを増やし、自信をもてるようにしてあげてください。苦手なことは、手伝ってくださいと言えれば、それでいいと思います。1年生なんて可愛い盛りでしょう。笑顔でいられますように。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/20 23:31
匿名さん1 

3人のお子さんを育てておられるんですね。毎日の子育てお疲れ様です。私も同じく子育て中の戦士です。うちは先日、下の子が知的障害が軽度から中度になりしました。私もどこかでうちの子なら普通の子と同じように生きていけるのでは…って思ったりしてました。期待したり、でもやっぱり諦めなければと思ったり。親としては複雑な心境ですよね。

まずは子どもが楽しく学校に行けることが大切なのかな。一年ですから、全然大目に見て大丈夫。みんなと遊ばなくても学校は安心で楽しいところなんだと、思えるように学校と親が協力することが不可欠かなと思いました。

No.2 22/10/20 23:35
匿名さん2 

全て理解出来ていませんでしたが
娘さんの様子見ているとかなりストレス溜まってるのかなと。
担任の「誘い断らずに遊びなさい」もなんか酷いし爪傷付けるなんて自傷行為になってしまうよ…
たしかに遺伝で...私が悪いってなるのは分かりますが 娘さんは1人の人間ですし、これからさきしっかり支えていってあげて

No.3 22/10/20 23:43
匿名さん3 

○○は出来る?○○はどう?○○に関してはどこまで出来る?という言葉の使い方に徹底的な拘りを持つ事ですよ。

No.4 22/10/21 09:01
匿名さん4 

うーん、まずは娘さんに謝ることじゃないですかね。

色々心配で、できるようになって欲しい気持ちがあって言ってしまった、等々の心情も伝えてあげてほしいなと。

あとむしろ、誘いを断るな、っていうのが酷いと思いました。
そこは本人の自由にさせてあげた方が、後々の伸び代が増えると思いますよ。

No.5 22/10/22 19:43
匿名さん5 

あなたの文を見ていると、周りにいる方々への感謝がみられませんね。教師だとか支援員という言葉を使う事が、上から目線で、違うように感じます。
きっと目の前に起きていることを受け止められない、認めたくないのだと思います。
おこさん、かなり今まで我慢をしていたんだと思います。きちんとあやまってください。

No.6 22/10/23 22:15
匿名さん6 

娘さんは「軽度」だからこそ、ある程度分かるがゆえに、悩んだり、もどかしい思いもしているはずです。無理に友達と遊ばせなくていいです。コミュニケーション能力は、生きていく上で不可欠ですが、娘さんは、現時点でもう話が出来るのだから大丈夫。今は家族と楽しく会話をすることです。

娘さんに謝って、大好きだと伝えて、たくさん甘えさせてあげてください。
もしトピ主さんも自身の特性に悩んでおられるのなら、どこかで専門家に相談をなさってください。

娘さんが、自分のペースで出来ることを増やし、自信をもてるようにしてあげてください。苦手なことは、手伝ってくださいと言えれば、それでいいと思います。1年生なんて可愛い盛りでしょう。笑顔でいられますように。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧