関連する話題
大学生の娘に留学させたいですが娘は嫌がっています。 娘は発達障害があることもあり、自己肯定感が低くて、周りの人と話すのも苦手です。 海外留学の体験談など読む
先日、幼稚園の説明会へ行ってパンフレットを貰って来たら裸で過ごすことを推奨していると書いてありました。 とてもビックリしたのですが地元では人気らしく行
"最近の"子育てについて質問です。どの子育て本にも怒鳴らない、誉めて育てる、言い聞かせるのがいい、みたいに書いてありますよね。怒鳴られて育つ子供は脳が萎縮すると

ダメな母親です。 コミュ障で、ママ友作れません。 楽しそうに話しているお母さ…

回答10 + お礼10 HIT数 521 あ+ あ-

匿名さん
24/02/18 08:53(更新日時)

ダメな母親です。
コミュ障で、ママ友作れません。
楽しそうに話しているお母さん達が怖くて目も合わせられない。先日も授業参観で、娘が堂々と発表して誇らしいなと思う一方、私はコソコソとすみっこから見守り母親の輪には入れず。
情けないです。
ママ友の輪にはいっていれば、娘も沢山友達が出来たでしょう。
娘もこんな私に似て対人関係に消極的です。
でも学校にいい思い出がなくドキドキして怖くて参観が終わると逃げるようにひとりで帰ってしまいます。
後から1人で娘にごめんね…と思いながら涙がでてきます。
娘は小4です。友達と休日遊びたいでしょう、でも私がママ友居ないから誰とも遊べないんです。
どうすれば良いのでしょう。

タグ

No.3985287 24/02/16 14:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/02/16 14:53
匿名さん1 

小4ってママ友とか関係なく自分で友達作るのが普通なんですけど…。ママ友が関係あるの幼稚園まででしょ。
友達いないのはママ友とか関係なく、娘さんの性格に問題があるだけです。

No.2 24/02/16 14:54
匿名さん2 

娘さんは休日に友達と遊びたいんでしょうか、平日に学校で友達と遊べれば、休日は1人で過ごしたいタイプとか

No.3 24/02/16 15:49
匿名さん3 

私も同じです。
原因は娘の癇癪が酷く、私もいっぱいいっぱいで親子ともにハブられてから付き合いやめました。
癇癪のことで散々な友達関係でしたが、付き合い方を一生懸命教えて、そのうち学校でお友達ができ、今は親なんて関係なく楽しくやってます。
最近「ママに友達なんていたんだ?」って言われて「ママが引きこもったのはあなたのせいなのに…」ってカチンときましたよ。
ママが引きこもっていても子どもには子どもの世界があるから…大丈夫でしょう。

No.4 24/02/16 15:50
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

ママ友なんて作らなくても子育て全然できますよ、自信持ってください!
学校の情報だけはしっかり収集できるようにしとけばOK!


娘ちゃんは休日に友達と遊びたいって言ってるんですかね。
言ってるなら、特に女の子だと友達の誰かの家で遊ぶってなりがち。
となると、自然とママ同士で繋がり易くなるパターンは避けられないかも。

そうならば、主さんの努力が必要になりそうです苦笑
ガッツリ繋がらなくても良いけど、安否確認のための連絡交換は大事ですし。
娘ちゃん通して連絡先と一言メモ添えて交換が無難な気がします。



娘ちゃんが遊びたいと実際に言ってなかったり、雰囲気出していないのなら家族と過ごしたり
一人遊びで十分です。

No.5 24/02/16 15:56
匿名さん5 

母親がママ友の輪に入れてるかどうかなんて小4の世界じゃ関係ないですよ。子どもには子供の人間関係があります。親同士が仲良くても子供同士はそうじゃないことだってあります。逆もそうです。主さんが小4のころを思い出せば分かると思うのですが・・・。

No.6 24/02/16 16:02
匿名さん6 

私も、コミュ症だから、自分から話しかけたりとか苦手です。せっかく話しかけられても、コミュ症のせいか話が続かなくて後から後悔します。
でも、子供は、親の私を反面教師に、誰とでもすぐに仲良く遊べたりするので、とんびがたか産んだと思ってます。シングルマザーのため、赤ちゃんの頃から保育園預けてたから?かな。人によるのかもしれないですけど。

No.7 24/02/16 17:10
通りすがりさん7 ( ♀ )

お子さん小4なら、ママ友関係ないかと。
公園で待ち合わせたりして、勝手に遊んだりしてませんか?

No.8 24/02/16 19:25
匿名さん8 

主旨がズレるけど、ママ友同士の付き合いに子供が達が巻き込まれるパターンが多くある。

ママ同士は仲良いけど、子供同士は気が合わなかったり、それどころか実は嫌いだったり。
子供が小4なら、親同士の付き合いと子供は別だと考えるくらいでいいと思う

No.9 24/02/16 19:36
匿名さん9 

うちはそこそこ田舎だからか、車必須の地域で校区が広いので、親同士が連絡先を交換している子(自宅を教え合って車送迎)か近所の子としか、休日は遊べません。

子供たちにも親同士連絡先を知らないと遊べないよって言ってあるので、授業参観に行くと、今仲良しの子とお互いに親同士を連れてきて「LINE聞いて!」と引き合わされます笑
私も人見知りだからお気持ち分かりますが、あとは子供のためと思って、自分から挨拶したり、話しかけたりして、どんどんママ友の輪が広がっていきました。

以前、どなたかのスレで
「おはようございます」じゃ挨拶だけで終わっちゃうけど、「今日は寒いですね」と付け加えるだけで会話になるというレスが付いていて。
まさに、それ!
って思いました。
勇気を出した一言から、会話って生まれるんですよね。

ママ友要らないって人は別ですが、ママ友に限らず友達はいるに越したことないですし…
コミュ障の私達は、先ずは勇気を出して一言から始めてみませんか?

No.10 24/02/17 01:38
お礼

>> 1 小4ってママ友とか関係なく自分で友達作るのが普通なんですけど…。ママ友が関係あるの幼稚園まででしょ。 友達いないのはママ友とか関係なく、娘… そうですか?
娘も対人関係に消極的ではあります。
けど本当はもっと仲良くなりたいけどなり方が分からない感じなのかなとも思いますが仲良くなり方を教えてあげられない母なのです。

No.11 24/02/17 01:39
お礼

>> 2 娘さんは休日に友達と遊びたいんでしょうか、平日に学校で友達と遊べれば、休日は1人で過ごしたいタイプとか 学校では主に1人で本を読むか絵を描いて過ごしてるようです。お友達と仲良くなり方が分からないのかもしれません。

No.12 24/02/17 01:43
お礼

>> 3 私も同じです。 原因は娘の癇癪が酷く、私もいっぱいいっぱいで親子ともにハブられてから付き合いやめました。 癇癪のことで散々な友達関係でし… 付き合い方を教えてあげているのは素晴らしいと思います。
私は教えられずにいます。ひとりぼっちで過ごしてる娘を見てると可哀想になります。
わたしがぐいぐい先導してあげられればよかったのにと。
でもママコミニュティは怖くて近づけないし、仲良くなろうとしてなんだコイツと思われるくらいなら関わらない方が身のためかなと思ってしまいます。

No.13 24/02/17 01:48
お礼

>> 4 ママ友なんて作らなくても子育て全然できますよ、自信持ってください! 学校の情報だけはしっかり収集できるようにしとけばOK! 娘ち… ママ友居なくても大丈夫でしょうか?
確かに学校の情報はお便りで把握出来るし、特にいなくて困ったことはないのですが、

他の子達は母同士で繋がり家に行ったり来たりしてるようなので、それをさせてやれないのが辛いです。
娘も遊べたら遊びたい…と言った感じで積極的に友達を呼ぶでも行くでも約束するでもない感じです。
連絡先とはLINEですか?LINEのIDとかをメモでお渡しするのでしょうか?
何も知らずすみません。

No.14 24/02/17 01:51
お礼

>> 5 母親がママ友の輪に入れてるかどうかなんて小4の世界じゃ関係ないですよ。子どもには子供の人間関係があります。親同士が仲良くても子供同士はそうじ… 関係ないでしょうか?
私の時代は確かに関係なかったです。母は忙しい人で私の交友関係など興味なかったし、学校の参観も来てなかったので。
娘はこんな私のことをママ大好きと言っていて、休みの日は家族で出かけたがる節感じはあります。

No.15 24/02/17 01:55
お礼

>> 6 私も、コミュ症だから、自分から話しかけたりとか苦手です。せっかく話しかけられても、コミュ症のせいか話が続かなくて後から後悔します。 でも、… すごいですね、お子さんたくましいですね、羨ましいです。
娘はすっかり私に似てしまい引っ込み思案で消極的で本とか好きでひとりの世界に入り込みやすいタイプに成長してしまいました。
保育園あずけてたのですが、保育園でもひとり遊びが多いタイプだったみたいです。

No.16 24/02/17 01:55
お礼

>> 7 お子さん小4なら、ママ友関係ないかと。 公園で待ち合わせたりして、勝手に遊んだりしてませんか? それが全然ないです。
待ち合わせとかしてないというか誘われてないんだと思います…。

No.17 24/02/17 01:57
お礼

>> 8 主旨がズレるけど、ママ友同士の付き合いに子供が達が巻き込まれるパターンが多くある。 ママ同士は仲良いけど、子供同士は気が合わなかったり… ママ同士仲がいいの憧れますが、そういう弊害もあるのですね。
子供同士仲良くしてくれて勝手に遊んで行き来してくれるといいのですが、うまくアシスト出来ずこれでいいのだろうかと思ってしまいます。

No.18 24/02/17 02:04
お礼

>> 9 うちはそこそこ田舎だからか、車必須の地域で校区が広いので、親同士が連絡先を交換している子(自宅を教え合って車送迎)か近所の子としか、休日は遊… まさに家も田舎なので行き来するには親が必要だったりします。
勇気を出せずにいますがそうするしかないのかもしれません…
娘に授業参観のときにそうしてと言ってみようか…でも怖いし嫌な顔されたらどうしたら良いのか今から考えただけで心臓バクバクです。
挨拶大事ですよね、目を合わせるのも怖くて目が泳いで挙動不審になりがちです。
授業参観終わってしまったので、次の授業参観のとき、もし娘が仲良しの子がいたら母と引き合わせてと言ってみます。怖いけど。

No.19 24/02/17 11:19
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

№13へ、匿名4です。 
前半、自分の経験をつらつら書きます、興味があれば一読お願いします!
連絡交換の回答は最後に書いてありますよ~。


はい、私はママ友が居なくても小学校からは不自由しませんでした。
私の場合は子供の安否確認で連絡交換はするけど、連絡以外は余分な会話は一切していませんでした。つまり、雑談したり、一緒に過ごしたり私にとっての「ママ友」らしいことはしていません。


有難いことに、たまにお誘いしてくれる方もいましたが、断り続けていたら誘われることもなくなりました。(当時のママさんごめんね)
「お誘いありがとうございます!残念ですが先約があります。すみません!」とハッキリ断ればツッコまれることは、ほぼ無いです。人によってはドライな対応に感じるかもしれませんね。
ただ、安否確認時は細やかに対応していました。
子供たちが来たときは皆平等に見守って、「今、着きました。」「今、家を出ました。」と案内していたので、相手の方々からは「余計な付き合いはしない人だけど、子供のことはきちんと見る人」と印象付いたのかもしれません。


因みに、保育園時代はそれなりにママたちと繋がり子供たちと一緒に行動をしていました。そこは子供のためにも努力したかな。


あと娘ちゃんは遊びたいけど遊べない、っぽいですが、もう本当に友達と遊びたい!!!ってなったら行動するだろうし、誘い方や友達の輪に入る術は自分で学んでいけばいいのかなと思います。「ママ、どうしたらいい?」と相談されるまでは見守る側で。
それまでは、一人で過ごしたり家族と過ごすので十分だと思います。

主さん、あんまり過敏にならなくていいと思いますよ。


連絡交換は私の場合は携帯番号ですね。普段はショートメールで安否確認。緊急時は直電。
LINEは個人的な感覚ですが、相手からしたら距離が縮んだ感を持たせてしまうかもしれない、又は逆にこちら側が距離詰めてきたと相手に怖がられてしまうかもしれないので避けました。

これは私の子育て時代10年前になってしまいますが、参考になれば幸いです!

No.20 24/02/18 08:53
お礼

詳しく教えて下さりありがとうございます、勉強になります。

確かにいきなりLINEはハードルが高かったので、携帯番号でよさそうですね。
それでも私にとってはできるかできないか瀬戸際ですが…
私がこんなキャラなのでお誘いを受けたこともなく、話しかけられたこともないんです。どこか話しかけないでくれオーラも出しまくってはいると思います。
子供たちに〇〇ちゃんママ〜と話しかけられたら話しますが。

子どもが遊びたくなったら言ってくれるかな…気を使う性格なので私に気を使って言えないでいたら可哀想だなと思ってます。
いちいちウジウジすみません。

子どもの様子をよく見て、もし必要なら動き出せるように心がまえしてみます。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧