注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

今度生まれてくる子どもに付ける名前に 「さくら」という候補があります。 ただ…

回答6 + お礼1 HIT数 276 あ+ あ-

匿名さん
22/10/24 08:56(更新日時)

今度生まれてくる子どもに付ける名前に
「さくら」という候補があります。
ただ使う漢字で夫と意見が合わず…
夫は「咲良」か「咲来」
私は「桜」か、ひらがなで「さくら」
で考えています。
私は桜の花をイメージして、可愛い名前だと思ったので、この字しか思いつかなかったんですが
それは普通過ぎる、と言います。
普通で良いじゃない、と思うのですが…
客観的に、どの字が好きとか良いと思うとか、あれば教えてください。
参考にさせていただきたいです。

タグ

No.3655896 22/10/20 23:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-10-20 23:16
匿名さん1 ( )

削除投票

旦那さんの「桜良」好きです。笑
咲愛、桜愛とかはどうですか?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/20 23:16
匿名さん1 

旦那さんの「桜良」好きです。笑
咲愛、桜愛とかはどうですか?

No.3 22/10/20 23:27
匿名さん3 

ひらがながかわいいと思います。
やわらかい雰囲気がします。

No.4 22/10/20 23:51
匿名さん4 

桜夢「さくら」

No.5 22/10/21 00:31
匿名さん5 

さくら、字がどうこうなら咲(さき)でいいと思います。簡潔明瞭な名前の方が本人が一番いいと思います。

私は母親の時代のしわしわネームです。子が付きます。ワーキングホリデーで出会った外国人にイージーネームと言われました。日本人でも呼びにくい名前は略されていました。

未来に咲くって意味ですか、今は咲かないのでしょうか?
美咲(みさき)とかなら意味分かるのですが。

No.6 22/10/21 04:51
匿名さん6 

さくら

小祝さくら〜のファンだから



ただ、親御さんが自信を持ってつけた名前ならよいかと

No.7 22/10/24 08:56
お礼

皆様、ありがとうございました。
苗字と並べて書いてみたり、いろいろ試したところ、夫も「桜」がいいかもしれない、と言っているので、これが有力な候補になりそうです。
生まれるまで、またじっくり考えたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧