注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

前に住んでいた大家さんが前の家の近隣住民に私の個人情報を話、事実では無い事を母に…

回答6 + お礼6 HIT数 287 あ+ あ-

匿名さん( 25 ♀ )
22/10/23 14:42(更新日時)

前に住んでいた大家さんが前の家の近隣住民に私の個人情報を話、事実では無い事を母にしつこく連絡する事って法的にどうなんでしょうか。


詳しく書きますと、今年6月に引越しをしました。
退去の際立ち会いの連絡がなく、引越し先に退去費用の明細だけが送られてきました。
金額に納得がいかず仲介の不動産会社や消費生活センターに相談し申出書を作成中です。

退去してから仲介の担当者さんとは連絡取り合って居たのですが
先月から前の大家さんから母に何度も電話が来ているようです。
私には大家さんから連絡は1回もありません。
その電話の内容が
退去費用を払わないで逃げている。
不動産の担当者さんから再三連絡しても連絡が取れない。
母が連帯保証人だ。
なんとかしろ。
という話です。
ですが連絡は取り合っていますし、母を連帯保証人にしていません。


さらに、私は母子家庭で元旦那から逃げて生活している関係で生活保護を受けながら仕事をして自立にむけて子供と生活しているのですが

大家さんが母に
家に男が出入りしていた。
家の中に某メーカーのソファーや2段ベッドを買っていた。
生活保護で母子家庭なのに生活が派手だから何かしているはずだと
近隣住民も言っているし大家さんも思っている。
との話を何度もしてきているようです。

引越しの際職場の男性職員さん2名にお手伝いしてもらいましたが、役所にもその事は伝えてありましたし
貰い物のソファーなどは確かに家の中にありましたがケースワーカーの家庭訪問などで確認してもらっているのと、何故家の中の家具のメーカーまでしっているのかと怖くなりました。

そして生活保護を受けながら自立にむけて仕事をしている事は大家さんしか知りえないのに、近隣住民も言っていると言われていることに関しては大家さんが近隣住民に話してるとしか思えません。

元旦那から逃げている状況があるためどこまで私の事を話されてるかと思うと不安で仕方ありません。


これはもうどうすることも出来ないのでしょうか。

タグ

No.3657456 22/10/23 12:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/10/23 13:22
お礼

>> 1 消費者センターからの連絡を待ってください 消費生活センターは退去費用の件ではアドバイスもらっていますが
私の代わりに大家さんに何かアクションを起こすとかは出来ないそうです。

No.4 22/10/23 13:22
お礼

>> 2  名誉毀損になります 名誉毀損に当たりますということを書面で送っても問題ないのでしょうか。。

No.8 22/10/23 13:36
お礼

>> 5 内容証明郵便送付できます そうなのですね、ありがとうございます
調べてみます。

No.9 22/10/23 13:36
お礼

>> 6 消費者センターができないなら、自分でやればいいんじゃないですか 自分でやるにあたって法的に問題がないのであれば大家さんに言っても意味が無いと思ったので質問しました。

ありがとうございました。

No.10 22/10/23 13:41
お礼

>> 7 正規の手順でコトを進めたものの、相手が悪かったのと結果的にヤブ蛇状態になったんでしょうね。 近隣トラブルでもよくある話しで、一つ気に食… そういうものなんですね。

3年住んでいて1度も家賃滞納した事もなかったですし、退去してからこうなるとは思っていなかったです。。

多少多いくらいなら払ってたんですけど
明らかに何かわからない金額が入っていたり、敷金も払っていたのに30万円位の明細がいきなりきたので
退去の立ち会いもしていなかったので、おかしい点が沢山あり消費生活センターに連絡したところほぼ払う必要ないって言われたので話し合おうと思ったのですが、それが火をつけてしまったんですかね。


個人情報の件をやめてほしいならある程度で金額納得しないと行けないかもしれないのですね、わかりましたありがとうございます。

No.12 22/10/23 14:42
お礼

>> 11 退去費用の件に関しては消費生活センターからアドバイス頂いた通りにしていますが、

個人情報の件に関してはアドバイス頂けていないので相談しました。

色々調べてみます、ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧