注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

いつも目の前に起きたことに順応に対応しているつもりですが、これは流されていますか…

回答1 + お礼0 HIT数 153 あ+ あ-

匿名さん
22/10/26 16:14(更新日時)

いつも目の前に起きたことに順応に対応しているつもりですが、これは流されていますか?
・外の仕事ではとやかく言う人や勧誘に合い、在宅勤務へ
・周りの住人から終始音を出されるようになり、外での活動に変えた。
・ここの町はこうだからと、その特徴に必要なものを買い揃えた、けど合わなくて捨てた。
・インテリアを買い揃えたが、周りに人が増えた環境におちつかなくなり、一掃した。

段々息苦しく、仕事もしづらく、結局グルグル回って、自分の首を絞めてる気がします。
戸建なら音も気にならないと思っています。
どうしたらいいのでしょうか?

No.3659458 22/10/26 16:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/26 16:14
匿名さん1 

臨機応変ともいう。
自分が「良くなった」と思えるならそれが一番。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧