注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

隣の家が怖いです。 今自分は統合失調症で休職していて実家で暮らしているので…

回答7 + お礼0 HIT数 403 あ+ あ-

匿名さん
22/10/27 14:23(更新日時)

隣の家が怖いです。

今自分は統合失調症で休職していて実家で暮らしているのですが

自分が家にいるとき隣の家の子供がバタバタと足音たてて暴れたり泣いたり奇声あげたりします

自分が家にいると決まって親が子供を連れて車でどこかに行きます

自分が朝起きたら保育所に子供を連れていくのですが泣き声が聞こえます

しかしたまに保育所に連れていった後、母親だけが家に戻ってきます
1時間くらいたったらまたどこかに行きます
母親が本当に働いてるかどうかもわかりません

土日が一番辛いです
自分が家にいると必ず外出します
そして戻ってきたらまた子供がバタバタと暴れだしたり泣いたりします

これら全て自分のせいだと思うんです

2017年にいろいろあって統合失調症を発症してから胸辺りに違和感があったりして自分の存在自体が悪霊みたいな、人に嫌なものを与えている感覚になりました

自分がいるだけで人に嫌なものを与えていると思うんです

なので家にいるときは隣の家に一番離れてる場所の台所で一日中背中向けて立ちっぱなしという生活です
黙ってくつろぐことすらできません

ずっと家にいるわけにはいかないと思い、毎日2時間くらい外出してますが、統合失調症でそういう症状のため外出するのも本当は辛いです

でも家にいるのも辛い。

もう八方塞がりです。

自分もこの体を治したいしどうにかしたいけど
どうあがいても治らないしどうすることもできません

隣の家の子供は自分が統合失調症を発症した2017年に子供が生まれました

よりによって自分がおかしくなった年に生まれたのでよりなんともいえない気持ちになります

その子供が大きくなったときを想像するとなんか怖いです

自分は家族が大好きで、家の中で家族を幸せにしたいという夢みたいなのがあるのですが家にいるとき隣の家がどうしても気になって心の置場所すらありません

本当は家族みんなで仲良く過ごしたいのに…

隣の家は隣の家の問題だと一瞬思っても、全て自分のせいで隣の家の人を苦しめていると思ってしまい
ます

自分はいったいどうしたらいいでしょうか?
自分ではもうわからないです…

タグ

No.3659940 22/10/27 10:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/27 10:19
匿名さん1 

隣の人が苦しもうが死のうがどうでもよくない?
仮に本当に自分のせいで死んだとしてもなんとも思わない。

No.2 22/10/27 10:22
匿名さん2 

どう言ったら主さんが楽になれるかは分からないけど、隣の家庭は普通に幸せだと思うし子供がいるよくある家庭ですよ。

主さんのせいでと何もなく、ごく一般的なお子さんのいる家庭の風景です。
むしろマシかもね。私の家は朝から叫び何かと戦う戦士が二人いるのでクタクタです。そした私は自宅で仕事をしてるので外へは出ません。

No.3 22/10/27 10:42
匿名さん3 

そういう症状だからねぇ。
お医者さんにはかかってるんでしょ?
関係妄想がひどくて落ち着けませんって担当の先生に症状を伝えて治療をしてもらいましょう。

No.4 22/10/27 11:57
匿名さん4 

隣の人に執着しすぎです。
それすら分からなくなっているから症状が悪化してきているかもしれないですね。お薬合ってないのか合わなくなってきたのかもしれない。

No.5 22/10/27 12:19
匿名さん5 

兄と全く同じ事いってます
その都度違うといいますが
堂々巡り
今入院してお薬かえてもらってます

No.6 22/10/27 13:36
アドバイザーさん6 

主さんの方が隣を監視してますよ

No.7 22/10/27 14:23
匿名さん7 

私も統合失調症です
私も発病したとき
貴方様と同じような
感じでした

もう家では暮らして
いけない状態になって
病院に入院しました
お薬をのんで
落ち着いてきて
普通に暮らせるように
なりましたよ
今は実家で暮らしています

お薬は沢山あるので
貴方様にあった
お薬がみつかると
貴方様の今困っている
症状は落ち着くと
思います

今、処方されている
お薬は貴方様に
あってないのでは
ないかな?

お医者さんに
相談してみてください

全然関係ないことでも
自分と関係があると
感じてしまう妄想だと
思いますよ

台所でずっと立っていたら
疲れると思います
布団にはいって
ゆっくり休んだら
いいですよ
私は、発病したとき
本当によく眠っていました
寝ることは大事ですよ

大丈夫。安心。
\(^o^)/

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧