友人に、好きな人の言動を気持ち悪いと言われました。正直傷つきました。自分を思って…

回答4 + お礼0 HIT数 199 あ+ あ-

匿名さん
22/10/27 12:30(更新日時)

友人に、好きな人の言動を気持ち悪いと言われました。正直傷つきました。自分を思ってのことなのか、無神経なのか、どう捉えますか。自分が落ち込んでたりすると励ましたり相談にのったりもしてくれますが、気分屋で、意見がコロコロ変わり、気持ちが左右されやすい自分もいます。

タグ

No.3659971 22/10/27 11:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/27 11:35
匿名さん1 

深層心理ではあなたのこと羨ましいから、そんな男大した男じゃないよと現実を捻じ曲げてるんじゃないの。
そういう気持ち悪いフレネミー女って全体の80%以上な気がします。
相当致命的なことならともかく、いい気分はしないですよね。

口から思ったことがどんどん出る人間はあらゆるチャンスを失い、嫌われ、低収入、お先真っ暗です。

No.2 22/10/27 11:39
匿名さん2 

人の好みってのがあるから、友達はタイプじゃないから気持ち悪いって思っただけだと思います。
感じたことをそのまま口にしただけで深い意味はないと思いますよ。

No.3 22/10/27 12:05
匿名さん3 ( ♀ )

「好きな人」のことを好きなのは主さんです。
友達にとって気持ち悪くても振り回されないで。むしろ「気持ち悪いって思う人がいるんだー?ライバル減るじゃん!」ってポジティブに受け取っちゃいましょう!!

うーん、主さんのことを思ってのことならこんな言い方はしない。良くない噂をあちこちで聞く・とかなら恐る恐るいうかもしれないけど、私なら友達の恋愛には基本口は出さない。明らかに詐欺の手口だった時は忠告したことがあるけど。

私も経験上1さんと同じくフレネミーかなって思います。私はフレネミーの経験多いので、1さんのおっしゃる80%は満更でもない数値だと思います。

仮に悪気なく思ったことを言っただけの正直者だったとしても、人の気持ちを思いやることができない人は、私なら嫌だな。ちょっと心の距離をとったほうがいいお友達だと思う。彼女と今後も仲良くやっていきたいのなら恋愛話は極力控えた方がいいと思いますよ。

No.4 22/10/27 12:30
匿名さん4 

気持ち悪いと思っての事です、只それだけです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧