注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

業績を上げるほど干されがちな職場ってよくある話ですか?私は干されてしまいました。…

回答21 + お礼11 HIT数 846 あ+ あ-

匿名さん
22/11/03 00:12(更新日時)

業績を上げるほど干されがちな職場ってよくある話ですか?私は干されてしまいました。会社に貢献する気持ちで頑張っていたらダントツになってしまい、社員の中で浮いてしまい、上司も人間関係は自分でなんとかしろという雰囲気だったので私は孤独に感じて辞めてしまいました。

業績を上げて貢献するのが社会人の仕事だと思っていましたがそうではないのですね。

タグ

No.3660047 22/10/27 14:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/10/27 14:32
お礼

>> 1 会社の人達はライバルではなく仲間ですからね。チームバランスは大事。 ライバルとは思っていなくて、自分は自分の仕事を頑張ろう!と自分をライバルにしていました。

他の人から見たら、ライバル視されてるように見えてしまったのでしょうか…

No.4 22/10/27 14:35
お礼

>> 2 出る杭は打たれます。 でも突き抜けるところまで出た杭は称賛されます。 突き抜けるまで、自分の信念を貫けばあるいは道が開けていたかもし… 突き抜けるほどこの会社にしがみつく理由がなかったです。福利厚生も特に魅力は感じませんでした。仕事の内容は好きだったので業績を上げて、会社が安定して、福利厚生も充実していけばいいと思いました。

でも、そこまで気合を入れていたのは私だけだったようです。

No.7 22/10/27 15:13
お礼

>> 5 社員間での人間関係を疎かにしてたのですか? 仲がいい人はいなかったのですか。 仲がいい人はいました。でも、その人もこの雰囲気に将来性を感じないという理由で私より先に退職してしまいました。上を目指していこうという気持ちを持つ人にとっては違和感なのだと思います。

No.8 22/10/27 15:16
お礼

>> 6 うちでは考えられません。 結果が全てでもないけれど 結果が最優先事項ではあります。 結果以外の部分があまりにも周りに悪影響がない限り … 会社ってそうですよね。売り上げ上げたり、お客を増やしたり。みんなで業績上げてくことで、会社が豊かになり、働く人が豊かになる。

そのためにはそこで働く人の努力だったり、人柄が必要。

私はそう思っていました。

No.10 22/10/27 16:42
お礼

>> 9 そのコミュニケーションはその人たちの中にいたいなら必要ですね。

できない人に合わせてたら会社は一向に豊かにはならないし、向上心を持つ自分のためにはならないですよね。すぐにそれを察知して私より先に辞めた人の選択は正しかったかもしれません。伸びようとしない会社に無駄な努力と時間を費やしてしまいました。

No.12 22/10/27 17:50
お礼

>> 11 つまらない世の中ですね!結果を残して成長していくのが楽しいと思う。向上を楽しんでる会社に出会えるように頑張ります。

No.17 22/10/27 21:21
お礼

>> 13 そのコミュニケーションはその人たちの中にいたいなら必要ですね。 それが答えですね! 主さんの方がその人たちといるつもりなかったから干… そうかもしれません。

結果を残そうとしない人たちとはいたくなかったです。でも、仕事の内容は好きでした。結果を残し、会社へ貢献することで会社がより充実していくものだと思っていましたが、この会社はそうではなかったようです。

底辺の会社のまま、福利厚生もないようなもんのままでいたかったのだと思います。

No.18 22/10/27 21:23
お礼

>> 14 単なる嫉妬。 それもありますかね。

会社の売り上げも上げていかないと。そんな気持ちはこの会社には通用しなかったです。

No.19 22/10/27 21:25
お礼

>> 16 何の仕事でどんな職場ですか? 主さんに協調性がなかったんでしょうね! 仕事ができて人柄も良ければ四面楚歌にはならないはずです。 総… 人柄が悪ければお客さんは寄り付かない仕事だと思っています。

No.21 22/10/27 21:48
お礼

>> 20 頑張ってました。〇〇さんがいい!と、お客さんに選んでもらってました。

NO.20さんもお辛いでしょう。仕事頑張るなんて社会人の常識だと思っていたのに、それが原因で嫉妬されるなんて。

No.23 22/10/27 22:00
お礼

>> 22 ありがとうございます!
次の会社は頑張る人が報われていく環境であることを願って頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧