注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

中学生です。 生徒会に立候補したいと思っています。 生徒会員になったら、…

回答2 + お礼0 HIT数 202 あ+ あ-

匿名さん
22/10/27 21:05(更新日時)

中学生です。
生徒会に立候補したいと思っています。

生徒会員になったら、「勉強や部活などの自分の打ち込みたいことに打ち込める」ような公約を掲げたいと思っています。

そこで質問です。

①この公約を出した人がいた場合、投票したいと思いますか?
他の立候補をしている人は、あいさつ運動、いじめ防止、行事の活性化などの公約を掲げています。

②どうしたらこれを実行できると思いますか?
自分でも考えていますが、なかなか良い案が思いつかないです。

よろしくお願いします。

No.3660200 22/10/27 19:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 22/10/27 21:05
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

勉強や部活などの自分の打ち込みたいことに打ち込めるようにするということですが、これは逆に考えると、それらが打ち込めない状況があるということなんですよね?

それって、どんな状況ですか?あまりよくわからなかったもので…。

この点がポイントなんじゃないかなと思いました。

No.1 22/10/27 19:29
匿名さん1 

自分の打ち込みたいことに打ち込める学校か。
このおじさんが感じたことを言うね。

好きなことだけをやれればそれは良いけど、嫌いなことからも逃げられないのが学校なわけで。
好きなほうに重点を置いても、嫌いなほうを補う方法なんてあるんかな?
能力の個人差もあるし、皆こうすればいい!みたいなのは決めれないと思う。

例えば、放課後に有志で募って勉強会をできる環境を作るとか、スポーツ好きの人のために自由に参加できる運動サークルを作るとか、
小さい公約を複数上げてみたりとかどうかな?


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧