注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

友人(以下Aさん)と口論になりました。問題があったのでしょうか? 私は物事に対…

回答3 + お礼0 HIT数 164 あ+ あ-

匿名さん
22/10/28 00:16(更新日時)

友人(以下Aさん)と口論になりました。問題があったのでしょうか?
私は物事に対して少数派の意見になることが多く周囲に対して「考えを強要する訳ではなく、こんな考えもあるんだなっと共感はしなくていいから理解してほしい」と言ってきました。Aさんも私と同じように考えていると言っています。ですが、Aさんは私の意見を聞いたりするたび「あなたは異常だ。普通じゃない。非常識だ」といい私だけならまだしも、友人であるTさんに対しても異常だと言います。
異常者扱い=考えを拒絶 Aさんは口だけで行動にできない人だと指摘すると罵詈雑言を浴びせられました。正しい指摘だと考えていますが、間違っていたのでしょうか?
読むと分かるかもしれませんが、Aさんは自分に都合のいい、自分を肯定してくれる存在が欲しいだけであって私に興味はありません。ですが他者への依存傾向が強く1人になるたびに寄ってきます。お世辞にもAさんは頭がいいとは言えず、2次元のアイドルやバーチャルに必死で受験生でありながら勉強を一切していません。そのアホみたいに楽観的な思考にイライラしていました。また、興味関心が乏しく根拠もない偏見で話を進め、自分の意見が正しいと考えているようです。努力もせず根拠のない意見を言い、自分が正しいあなたは間違っていると言うAさんが心底嫌いです。口論をして縁を切れたことは良いことだったと思います。しかし、このなるに至ったAさんと私の双方の問題点を知りたいです。
よければ教えて下さい。

タグ

No.3660389 22/10/28 00:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/28 00:11
匿名さん1 

あなたの悪い部分を書いてないので、ワンサイドからの判断は難しいですが、
論理的なあなたと、その薄らバカで話が合うわけ無いでしょ。
自分の考えだけを肯定してほしいあまいところでいきていて、息詰まるやつ多いんだよ。
そんな奴らはゴミ箱に捨てて、自分の楽しいことを追求したほうが良いですよ。

No.2 22/10/28 00:16
匿名さん2 

個人的には人を異常者呼ばわりする前にどの部分が何が正しくないと言うのか?その根拠を示して下さいよって言うと思います。

No.3 22/10/28 00:16
匿名さん3 

そんな人でも友人関係を続けてきたのだから、どこか良いところもあったのだと思います。
問題点を探すよりも、良いところを思い出して、それを友人との思い出にしてあげてください。ご自身のためにも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧