注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

主人は転勤族とまで言うほど転勤回数が多いわけではありませんが、転勤可能性があと1…

回答1 + お礼0 HIT数 169 あ+ あ-

匿名さん
22/10/28 01:21(更新日時)

主人は転勤族とまで言うほど転勤回数が多いわけではありませんが、転勤可能性があと1回はあるかと思います。

今の土地に来て2年ですが、
この地で子供も産まれてママ友ができたりと少しずつなじんできています。
今は賃貸に住んでいるのですが、
本社が今住んでいるところ近辺なので将来的にはこの辺りに帰ってくることも踏まえ、家を購入したいと考えいますが、どのタイミングで転勤があるかもわかりません…

子どもが小学生だと
単身赴任もありかなとは思うのですが。


転勤のある方はどのタイミングで購入しましたか?

タグ

No.3660390 22/10/28 00:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/28 01:21
匿名さん1 

うちは転勤ある会社だけど、買う人買わない人半々。買うタイミングは遅くても30歳前半な印象。
単身赴任してる人見ると精神的にしんどそうな感じはするけど、まぁ、本人がよければいいでしょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧