注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

今の会社に勤務して5年目なのですが、上司と相性が悪く困っています。なお上司は入社…

回答1 + お礼0 HIT数 227 あ+ あ-

匿名さん
22/10/28 09:37(更新日時)

今の会社に勤務して5年目なのですが、上司と相性が悪く困っています。なお上司は入社して半年位です。私の役職は会社員、上司は課長です。毎日会うたびにパワハラがあり、元ね職種は営業でしたか、課長から全く違う職種(フォークリフト運搬)に回される職種が合わないく困っています。上司が入社してからは会社のカラーが違うようになりました。退職届を出した事もありましたが他の上司に相談したところ辞めないで欲しいと事。性格はそれぞれ違うと思いますが続ける事か厳しそうです。
今の出会つた職場の上司と全く違います。
なお上司は、前職はリストラで入社。社長とは後輩の中で弊社に入社したとの事。
上司の性格ですが簡単に纏めました。

❶厳しすぎ❷他の管理職にはごまする❸怒りぽい❸プライベートまで注意や指摘がある。❹自分のやり方を押し付けてくる。❺ プライドが高く、攻撃的で、自分より下にいると認識したら上から目線で接してくる上司。退職した方ががいいと思いますが皆さんはどうでしょうか。また私はこのような方の、下には着きたくありません。

No.3660538 22/10/28 09:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/28 09:37
匿名さん1 

そのうちどちらか代わるから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧