注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

小6です。私の担任について少し相談があります。(長文です) 1つ目は、人によっ…

回答6 + お礼1 HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
22/10/31 21:23(更新日時)

小6です。私の担任について少し相談があります。(長文です)
1つ目は、人によって対応が違うことです。
多少優等生と問題児に対して対応が変わるくらいなら問題はないのですが、男子と女子で対応が変わります。特に先生が好みの女子には、何をしても怒らなかったり、ボディタッチが激しいです。
(私も先生に好かれているので、よく肩を触られたりします)
男子生徒には、授業中寝てる人(寝るのが悪いことはわかっています)を叩いて起こして、叩かれた人に痣ができたそうです。
他には人助けをしてる生徒がいて、先生が遊んでいると勘違いし怒鳴った時、生徒が○○は助けてあげてただけだよと言っても庇わなくていいからと自分は勘違いしてたと認めないで、帰りの会にこのクラスは嫌な雰囲気がするなどと言い放たれました。
2つ目は言葉使いが荒い事です。
普通に授業をしている時はそこまで気になりませんが、授業中男子が喋ると「うるせぇなクソガキ」や「黙れガキ」などと言います。
クラスの人もこれは他の先生に相談した方がいいんじゃないかとか、スクールカウンセラーの方に言ってもいいかなどと話しています。
これは誰かに相談した方がいいでしょうか?

タグ

No.3662038 22/10/30 19:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/30 19:22
匿名さん1 

そうですね。
校長先生とか教頭先生に話した方が良いかもですね。

No.2 22/10/30 19:31
匿名さん2 

典型的な、問題教員ですね・・・

下手すると。免職ですよ。特にワイセツは・・・
すぐ、親御さんか教頭先生などに相談してください。

No.3 22/10/30 21:07
お礼

回答してくれた方、ありがとうございます。
他の先生に相談してみます。

No.4 22/10/31 03:00
匿名さん4 

校長、教頭は外部に漏らしたくない体質なので、

親に相談して〜一緒に教育委員会に報告

ゆるしてはならない

No.5 22/10/31 03:33
匿名さん5 

もはやその人は教育者ではありませんね。

No.6 22/10/31 16:17
匿名さん6 

教育委員会へGOですね

No.7 22/10/31 21:23
匿名さん7 

校長や教頭に訴えても出来事を隠蔽しようとするので、教育委員会ですね!

ですが、市教育委員会や区教育委員会ではなく都道府県教育委員会のほうがいいと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧