- 注目の話題
- 付き合って2年の彼氏がいます。 デートをすっぽかされたので怒って家まで行くと寝てました。 デートを何度もすっぽかされたので私の事もう好きじゃないの?何なの?
- 夜遅くにすみません。 今私は受験生で高校を決めなければなりません。 そして先程、父親からどこか行きたい高校はないの?と聞かれました 私はある高専の高校に行
- 愚痴というか、メンタルがやられたので書かせて貰います。 キツい言葉などは御遠慮下さい💦 今日2日目のバイトでした。ちなみにバイト経験は今回が初めてで、
会社の忘年会を不参加で出したらお局様に「どうして社長が忘年会をやりたいのか考えて…
会社の忘年会を不参加で出したらお局様に「どうして社長が忘年会をやりたいのか考えてみて」と言われました。
表向きはコミュニケーションを大事にとか、そんな感じだと思うのですが実際はただ周りに気を遣われながら飲み食いがしたいだけだと思うんです。
実際自分の会社は人間関係がとても悪く、上の立場の人が権力を振りかざしているような会社です。
社長は先日「みんなで楽しく仕事をしましょう」と言っていたのですが、そもそも人間関係悪いのに、来月強制参加の忘年会があると思うと更に胃が痛くなります。
ハッキリ強制参加だと残業代が発生するらしいのですが、そこも曖昧で「強制はしない」と言うのです。
でも社長がやろうと言っているのに出ないのはおかしいと言われます。
コロナが心配だから、と言ってもダメでした。
半年ほど前に労基署の監査が入って指導を受けたばかりのブラック企業です。
せっかく希望業種で働けているので辞めたくはないのですが、辞めるしかないですよね?
良い方法なんてありませんよね?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
自分なら行く行かないのやり取りが面倒くさいしストレス溜まるんで忘年会くらいは行きます。
希望職種で続けたいなら尚更行って人間関係良くしようとしますかね。たぶん社長もそれを見込んでの忘年会だと思いますが。。
それでも行きたくないなら人間関係なんて考えずにノウハウだけ学んでさっさと転職する方がいいと思います。
参加、不参加アンケートがあるのに不参加に一言申してる時点でパワハラやないかい
むしろそのお局が、何のために忘年会やろうとしてるのか考えるべきなんだけど、難しいことは理解出来ないんだろうね
そもそも人の楽しいは全員の楽しいじゃないよ、コンプラ整えてルール守るのが基本でしょうに社長もやばい、新人課長係長向けの管理職研修受けてくるべき
改善したいという熱い気持ちでもない限り、転職先決めてから辞めるのをお勧めしますよ
俺だと男なので堂々といきませんで終わるかな
面倒くさいので
理由聞かれるなら
面倒だから
親のめんどみるから
行きたくないので
やりたい人だけでやれば良いんじゃない
だよね
それに俺の所は金を払ってだからなおさら行きたくありません
行く行かないは本人の自由です
それを邪魔するなら怒りますけどね
私も任意参加の飲み会などには一度め参加したことがないし参加したくもないです。社長声かけなら尚更参加したくないです。残業代でる強制なら稼ぐために仕事として参加します。任意なら絶対に誰が何と言おうと参加しません。
お局って嫌なもんだよね。
私も以前、被害にあったことがあります。
理不尽なこと言ってるのに、正論言っても不機嫌になるし。
根拠があって話しているのに、自分の考えを否定されれば嫌味言ってくるし。
あれを雇うと決めた社長にも、失望しまくりでしたし、男性の同僚たちもあの性格の悪さ、能力の低さが理解できないのも、不思議でした。
飲み会なんて行かなくていいんですよ。
当日熱でたことにしてドタキャンでも。
ちなみに、私の嫌いなお局は幸い飲み会嫌いで一切でなかったので、そこは私は楽しめましたが。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧