注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

そう言えば僕、7月に仕事を辞めたんです。 グループホームの楽な仕事だったけど管…

回答2 + お礼0 HIT数 157 あ+ あ-

匿名さん
22/11/04 16:40(更新日時)

そう言えば僕、7月に仕事を辞めたんです。
グループホームの楽な仕事だったけど管理者のあからさまなパワハラに耐え切れず、社長に辞めますとメールして辞めたんです。無責任な辞め方だと思うでしょう。話にならないので一方的に伝えてもう職場に行かなかったんです。毎日難癖付けられて顔前10センチの距離で60のおっさんが怒鳴ってくるんです。耐えられなかったです。
怒られる内容も理不尽で昨日のことを今日も言う。一週間前のことを今日も言う。1か月前の事を今日も言う。甚だ理不尽で。僕は自分が抑えた方が丸く収まると思って、なにか言われてもこちらが謝っていました。牙をむかない相手を責めても仕方ないでしょ?ところが下に出れば出るほど付け上がって来るんです。驚きを拭えません。会えば怒鳴り散らしてくるその管理者が帰った後も僕は心神耗弱になって、魂が抜けたみたいに果てた状態になっていました。だから辞めたんです。その後電話が散々なりましたが、僕は電話を取る事はしなかったです。その後、給料を取りに行く県で社長に連絡して、会って社長に話して恐れおののいた思いを伝えました。僕は障碍者雇用なので、助成金が欲しくて社長は僕を手放したがらないのです。その後僕は会社の部署を変えて、事務の仕事をさせてもらえることになりました。しばらくパワハラ管理者に会うことがなく、平穏に過ごせていたのですが、仕事なので、またパワハラ管理者と顔を合わす事が起こる様になってきていました。久しぶりに顔を合わせた当初はお互い一切口を利かずにいましたが、ちょっとの用事で僕が事務所からグループホームに行く僅かの間で、パワハラ管理者はまた難癖を付けて来るようになりました。こいつ60にもなってよくもまあ八つ当たりやいじめが出来るもんだと思って僕は軽蔑の気持ちを強くしました。ただ、このパワハラ管理者は、社長の同級生で身内雇用なんです。他のクレームがあってもこのパワハラ管理者は辞めさせられずにいました。僕は、最初にこのパワハラを受けて辞めた時、パワハラを訴えて戦おうと思いましたが、それでは他の人に迷惑がかかると思って思いとどまりました。それでまた同じ状況になろうとしているのがこのところです。社長は、僕を雇うことによってもらえるお金目当てに、僕を頻繁に居酒屋へ連れて行ってくれます。僕も大人なので、自分の勝手で仕事を辞めましたと言う事にしました。このパワハラ管理者と関わる限り僕はこの職場で働けないことを切実に感じています。
仕事はしたい、けれど耐えられない。アドバイスをお願いします。

タグ

No.3664592 22/11/03 20:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/03 23:32
匿名さん1 

長すぎて入ってこん

No.2 22/11/04 16:40
匿名さん2 

楽で暇なストレスフリーの仕事をすればいいのに。ビル管理人とかのお一人仕事。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧