今日近所のコンビニに行ったときの店員さんの一言にイラッとしました。 今日は夫の…

回答1 + お礼1 HIT数 226 あ+ あ-

匿名さん
22/11/04 16:03(更新日時)

今日近所のコンビニに行ったときの店員さんの一言にイラッとしました。
今日は夫の誕生日で、夜に夫の好きなものをたらふく食べようという話になり、夫がおつまみとお酒とデザートを食べたい!ということで
おつまみお酒デザートを多めに買って、本当は私もお酒を飲みたいところだけど、、薬を服用中なのでアルコールは薬との飲み合わせがよくないと説明に書いてあったから我慢してカルピスにしました。
全部カゴに入れ終えてレジに行って、対応してくれた年配の女性店員さんが一言。
「ジュースか…」
しかもそのあと一人で笑ってました。
私は女性がその一言を発したとき、なぜその言葉を言ったのか一瞬意味がわかりませんでした。
そのとき私は大人の対応でふつうに何も言いませんでしたが、
後々いろいろ考えたら、客が何買おうと店員さんには関係ないだろうとイライラしてきて。。
「おつまみとか大量に買っといて、ジュースかよ…」
みたいに女性店員さんは思ったのかなと思うのですが、店員としてあまりにも失礼じゃないですか?頭で思ったことがそのまま口に出たようで、ふつうそのままそれを口に出して言う?と疑問に思いました。
私がレジにカゴを持っていったときも隣の店員さんと話して気怠そうな感じの雰囲気出してましたし…。とにかく腹が立ちました。
せっかく夫の誕生日でお祝いしてあげようと楽しい気分でコンビニに行ったのに、そのせいで台無しです。
もしかしたら私が気にしすぎかもしれませんが、
ご意見お聞かせください。
お願いします。

タグ

No.3664785 22/11/04 00:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/04 01:16
匿名さん1 

私はコンビニでバイトをしています、主さんの出会った店員の対応は最悪です。主さんは何も悪くないです、どうかお気になさらないでください。せっかくの大切な日が不快な気持ちでいっぱいですよね。嫌なことがあればモヤモヤして当然です。吐き出して少しでもスッキリしてください。
まず、主さんの言うとおりです。買い物をしているお客様が何を求めて商品を買おうが自由だし、それに対して店員がボヤくなんてあり得ない行為。そのお店の店長からしても従業員の対応はお店の品位に関わる重大なものだと思います。
私のお店の店長はクレームがある度に従業員一人一人に身を引き締めるように指導してきました。だいたい、最初の段階で接客マニュアルとか学んでいるはずなんですけどね。怠慢です。同じコンビニ店員として、その店員には残念な気持ちです。

No.2 22/11/04 16:03
お礼

>> 1 丁寧で素晴らしいコメントありがとうございます。

まずお客さんに対して、何かボヤくこと自体ありえないですよね。
頭の中で思うのは自由ですけど、それを接客中に口に出すのは社会人としてどうかなと思いました。とても不快です。

私は最初、その店員さんがジュースをお酒と間違えたのかな?と思ったですが、私が購入したジュースはペットボトルで、ペットボトルのお酒なんてかなり珍しいし、間違えないと思うんです。

そのコンビニは私の近所にあり、近いからよく利用するのですが、あの女性店員さんには二度とレジをしてほしくないなと思いました。

共感していただいて、とても嬉しかったです!ありがとうございます😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧