よく刑事ドラマなどで、犯人に事情聴取をしているシーンがありますがその中で「もし、…

回答1 + お礼0 HIT数 182 あ+ あ-

匿名さん
22/11/04 19:12(更新日時)

よく刑事ドラマなどで、犯人に事情聴取をしているシーンがありますがその中で「もし、この他に何か余罪があるのなら言ってください」という事を言うことがあります。これは『あなたが他に明かした罪はもう特定しているので自首してください』という一種の脅しのようなものなんでしょうか?

つまりはカマをかけて自白を迫っているのか、本当に参考として聞いているだけなのかということです。もし、カマかけなら証拠が揃っているということだからそっちの罪で捕まえることもできるのになと毎回思っています

22/11/04 19:12 追記
すみません、誤字があった為訂正させていただきます。

他に明かした罪→他に犯した罪 です

タグ

No.3665166 22/11/04 18:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/04 18:40
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

ただの余罪確認です。
窃盗や性犯罪は余罪が多いので。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧