注目の話題
自分勝手な彼に困ってます。 中距離とお互いの仕事の忙しさでなかなか会えません。ラインのことでケンカになり 好きな人には絶対言わない嫌なことをたくさん言わ
現在ニートで彼氏と同棲中なんですが 彼氏が別れ話をしてきて出ていく必要があります 特殊な事情で実家はなく、地元は離れているため頼れる友人もいません お
めちゃくちゃ腹立ったので吐き出します。失礼します。 二十代の同僚が「白内障のやつの目はやばくてウケるwww」とバカにした言い方をしました。 うちの弟は白内障

8歳息子、3歳の弟におもちゃひとつ貸せません。 しまいには奇声を発してまでかさ…

回答15 + お礼13 HIT数 591 あ+ あ-

匿名さん
22/11/06 18:13(更新日時)

8歳息子、3歳の弟におもちゃひとつ貸せません。
しまいには奇声を発してまでかさなかったようです。

普段は穏やかですが、基本的に親の言うことも一度では聞かず、したくないことはしない、思い通りにならないとふてくされます。


いつも3歳の方に我慢させることになります。

障害があるような感じではないです。
外でトラブルこともなく、家庭内だけです。


みなさんはどのような対処をしますか?

タグ

No.3665732 22/11/05 16:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.13 22-11-05 18:55
匿名さん13 ( )

削除投票

男の子って甘えん坊なんですよ。
お母さんにべったりな時間が女の子より長いです。
女の子は発達も早く、主さん宅にはお姉ちゃんという手本もいる。
一緒に育つ同い年の姉妹もいるので安定してるのでは。
一方男の子は、手本になる男子がいないし
ちゃんと出来る二人の女兄弟がいて
置いて行かれてる感覚というか、
自信が育ってないのではないでしょうか。
なので、3歳の弟を押さえつけることで
自分の立場を守ってる。
そういう感じがします。

何か他の兄弟がしないことで男の子の自信を育てる習い事なり
スポーツなりをさせるとかしたらいいのかな。
それで沢山褒めてあげたらいいのではないかと思います。

No.5 22-11-05 16:12
匿名さん5 ( )

削除投票

え?
8歳の子が3人?
三つ子?
3人とも男の子で3人ともその行動なんですか?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/05 16:06
匿名さん1 

叱る

No.2 22/11/05 16:08
匿名さん2 

私と従姉妹は一歳違いで、会う時は必ずケンカしないよう同じものを2つずつ買ってくれたりしました。でも、これはあくまでも参考まで

No.3 22/11/05 16:08
お礼

>> 1 叱る 毎日話をして、それでも
同じことの繰り返しです。

親が登場すると、一言も喋れなくなるほど気が弱いくせに、思い通りにならないことは我慢できません。

No.4 22/11/05 16:09
お礼

>> 2 私と従姉妹は一歳違いで、会う時は必ずケンカしないよう同じものを2つずつ買ってくれたりしました。でも、これはあくまでも参考まで できればそれがいいですけどね。

子供5人です。
8歳は3人いるし、同じおもちゃがあることは、ほんともったいないと思ってしまいますね。

No.5 22/11/05 16:12
匿名さん5 

え?
8歳の子が3人?
三つ子?
3人とも男の子で3人ともその行動なんですか?

No.6 22/11/05 16:15
匿名さん6 

課したくないという気持ちを 十分に聞いてあげることが大事だと思います。そして 理解してあげること。8歳の子が3歳の子に 貸してあげないことがいけないことだとは思いません。

まずは その気持ちを聴いてあげて 理解してあげることが大事でしょう。

No.7 22/11/05 16:17
お礼

>> 5 え? 8歳の子が3人? 三つ子? 3人とも男の子で3人ともその行動なんですか? いえ、三つ子は、男の子一人女の子二人です。

この8歳男の子だけが、とにかく甘えてて、下の世話はしないし、自分のものには触るな!です。
ですが、3歳のおもちゃは触ります。

女の子二人は、3歳には、

貸してほしい時は絶対言ってから借りること!
勝手に触らないこと!

など指導し、許可がをとってくれたら、なんでも貸してあげる二人です。

No.8 22/11/05 16:24
匿名さん5 

8歳の三つ子ちゃんは男の子1人女の子2人。
その下に3歳の弟君。
お子さん5人とのことですが、もう1人の年齢と性別は?

主さん。
なんできょうだいの上の子は下の子の世話をしないといけないとお考えですか?
子供の世話は親の責任ですよ。
お兄ちゃんお姉ちゃんに押し付けないで。

No.9 22/11/05 16:27
お礼

>> 6 課したくないという気持ちを 十分に聞いてあげることが大事だと思います。そして 理解してあげること。8歳の子が3歳の子に 貸してあげないことが… これまでがそういう生活でした。
旦那もちゃんとしているし、これまで話を聞いて数々のことを、3歳に言い聞かせてもきました。

つまり、8歳の気持ちを汲んできたんです。

にいにが遊んでるんだから、勝手にとっちゃだめ!など、3歳にしっかり注意してきて。

そしたら、3歳の方が成長が早かったです。

保育園でも、貸してー!、どーぞー!を学ぶときです。

しっかり家でもそれをやるんですが、にいにはどうしても貸しません。

壊される!触るな!


でも、壊されたら買ってあげるとも言ってます。
逆に、同じ8歳の二人のおもちゃを勝手に触り、数々のものを壊してきました。
それは自分のものだから、ごめん!で終わり。。。

うちは、下の気持ちを汲んで、お姉ちゃんでしょ!、お兄ちゃんでしょ!を、一度も言ったことはありません。
何歳であっても、正しいことを正しい相手に言うことをルールとしてます。
下だからとか関係ありません。

なので、8歳が嫌な思いするようなことはないはずです。あるとするなら、子供の数が多いので、思い通りにはなりにくいですよね。

No.10 22/11/05 16:30
お礼

>> 8 8歳の三つ子ちゃんは男の子1人女の子2人。 その下に3歳の弟君。 お子さん5人とのことですが、もう1人の年齢と性別は? 主さん。 … 長女14歳がいます。

世話をしないといけないと考えてはいません。
もちろん、親の責任ですよ、当然です。

でも、きょうだいがいることを嫌とは思いませんよね。
そして、親の責任だからと、きょうだいで上が下の世話をすることをさせないのは、教育としては違うと思います。

責任は親ですが、きょうだいで世話をするのは成長の一つであり、必要なことだと思ってます。

No.11 22/11/05 16:58
匿名さん11 

例えば具体的に何を3歳は借りたがるんですか?
8歳って小3くらいですよね?
例えば共用で遊ぶもの(トランプとかゲームとか)なら貸し借りは必要ですが、8歳ともなると3歳の子に貸したくないのは普通だと思います。
14歳の子もいるそうで8歳はまだ小さく見えるのかもですが、もう「か〜し〜て〜、い〜い〜よ〜」の歳ではないのでは?

うちも13歳、11歳、2歳がいますが上2人(兄弟)同士がもう少し小さい時は、貸したくないもんは貸したくないから諦めなさい、それはお兄ちゃんの、なんでも貸してもらえるわけじゃないの。って教えましたよ。お兄ちゃんのでしょ?
本人からしたら壊したら新しいの買えばいいってもんじゃないのでは?
他2人の子が貸してあげられるのはいいことだけど、それと比べるのは違うと思います。

No.12 22/11/05 17:11
匿名さん1 

話じゃないです、叱るんです
8歳に何を期待してるんでしょうか
怒られないからやる、怒られるからやらない
これだけです

No.13 22/11/05 18:55
匿名さん13 

男の子って甘えん坊なんですよ。
お母さんにべったりな時間が女の子より長いです。
女の子は発達も早く、主さん宅にはお姉ちゃんという手本もいる。
一緒に育つ同い年の姉妹もいるので安定してるのでは。
一方男の子は、手本になる男子がいないし
ちゃんと出来る二人の女兄弟がいて
置いて行かれてる感覚というか、
自信が育ってないのではないでしょうか。
なので、3歳の弟を押さえつけることで
自分の立場を守ってる。
そういう感じがします。

何か他の兄弟がしないことで男の子の自信を育てる習い事なり
スポーツなりをさせるとかしたらいいのかな。
それで沢山褒めてあげたらいいのではないかと思います。

No.14 22/11/05 22:14
匿名さん14 

三つ子産んで、また二人もほしいと思ったのはどうしてですか?単純に聞いてみたいのです。うちは双子で、もう育児にくたくたでもっと子供ほしいと思えないほどでした。双子育児でも大変です。誰にも理解してもらえないほど。三つ子さんなんて、両親二人だけで育てるのは無理じゃなかったですか?

No.15 22/11/05 23:21
通りすがりさん15 ( ♀ )

私は、二人の子供の親ですが
子供に触らせたくないもの、絶対に貸したくないものがたくさんあります。

例えば、パソコンやスマホ、アクセサリー、洋服などに始まり、唯一無二の思い入れのあるもの、愛着のあるもの、大切な写真や本など。

新しいものを買えば良い
と思えないものたちです。

また、買えが効くものであったとしても

万が一壊れてしまったとき、
叩いたり落としたりされたときの
悲しさや苛立ちは、物凄くストレスになります。

きっと、8歳の息子さんにとっては
大人の私達が触らせたくないようなものがあるのと同じで、たかが玩具一つでも自分だけの宝物なんだと思います。

自分以外の人に雑に扱われて
壊される瞬間を想像してしまい
発狂しちゃうんだろうと思います。


解決策ですが

貸すのではなく、一緒に遊ぶ。
(主導権はお兄ちゃん)

もしくは、お兄ちゃんが遊んでるのを3歳に見させるだけ。では、ダメでしょうか。


完全に貸す

がハードルが高い場合は
少しずつですが、3歳と8歳の子供たちの信頼関係を強くしていくしかないと思いますよ。

見るだけ、撫でるだけ、20秒持つだけ、1分遊ぶだけ、と少しずつハードルを上げてみては。



あと、やはり精神的な成長と肉体的な成長は男女差があり、同じ三つ子の8才の女の子達のほうが精神的にも大人なのは、子供の発達の特性上仕方ないことと、認めてあげて欲しいです。

女の子たちには不公平だと感じさせてしまうかもしれません。

主さんもその辺りが難しいですよね。
けど、女の子たちには
いつもありがとう、と褒める報酬を与えたり、時々ご褒美をあげてバランスを取ることが出来ると思います。

また、いつも言うことを聞かない
不貞腐れる、というのも困るし心配になると思いますが、まだまだ様子を見て良いと思います。

学校では、主張できない、気弱な性格なら
家庭内で自己主張することも大事かと。


それだけ嫌だ!と言えるんだから、
学校でも言えるようになったら良いね

と個人的には思います。


些細なことで不貞腐れてしまう
というのも、子供なら誰でも経験あると思います。私にも覚えがあります。

ネガティブなタイプで感情の切り替えが不得意な子だと思うのでやはり人一倍、前向きにさせる寄り添い系の声かけが大事になるかと思います。子供はそれぞれ違いますから。

No.16 22/11/06 12:52
お礼

>> 11 例えば具体的に何を3歳は借りたがるんですか? 8歳って小3くらいですよね? 例えば共用で遊ぶもの(トランプとかゲームとか)なら貸し借りは… もちろんなんでも貸しなさいとは言ってません。
3歳にもわからせるのが我が家だと思っているので、わからなくても。

いつも貸せないのは、手遊び程度の小さいフィギアです。
いつも一人で戦隊ごっこしてます。

なので、3歳でも手頃のおもちゃで。。。壊すってものでもなく、200円くらいのもので。

8歳がなんでも、どーぞ!の年齢ではないのはわかります。
ただ、3歳は、かして!どうぞ!を学んでる時です。
それが一緒に暮らしているので、
8歳ばかり中心になるのも違うので、親の責任でありつつも、きょうだいかんでも、遊びの中で下の成長を見守ってほしいとよく話をしています。

例えば、きょうだいで、そして家族で、3歳と遊んであげないと、みんなで意識しないと、3歳なのに誰も相手してくれないからYouTubeばっかりみる子になってしまうから、みんな協力して遊んであげたりしてね!

などは日頃からも話していて。
なので、意地悪したら、お友達に意地悪する子になるよ!なども話していて。

その流れで、我が家は、貸し借りや、お話して待ってもらうことなどはちゃんとして!と8歳にも教えています。

8歳の息子は、とにかくだめ!さわるな!で、一緒に遊ぶこともだめです!3歳に話をして待ってもらったり。。。などもできません。

貸したくないものもある、タイミングもあるのも理解してます。
ただ、話はしないと。。。というのですが、そもそもそれができません。最悪、サランラップの芯で頭を叩いたこともあって。。。

それくらい、落ち着いて物事をとらえることができなくて。

No.17 22/11/06 12:54
お礼

>> 12 話じゃないです、叱るんです 8歳に何を期待してるんでしょうか 怒られないからやる、怒られるからやらない これだけです 叱ったことも多々あります。
当然、親も落ち着いて話すばかりはできません、人間なんで。

いい親なんかでいることができないこともあります。

我が家は、親だって人間。親だってこんな時もある。は、子供にも理解してもらってます。そのかわり、必ず後からごめんなさい!は絶対。

という暗黙のルールがあります。

そんな感じで、激しく叱ったことも、引っ叩いたこともあります。
おもちゃではないですが。
踏み台にのって、窓を開けてた時に、引っ叩きましたね。

No.18 22/11/06 13:05
お礼

>> 13 男の子って甘えん坊なんですよ。 お母さんにべったりな時間が女の子より長いです。 女の子は発達も早く、主さん宅にはお姉ちゃんという手本もい… なるほど。
手本がいるかいないかは確かにあるでしょうね。

スポーツも、女性陣はしてますが、この息子だけまだやる気がないです。
少しずつ、見学にいこうと考えていたところです。

2点だけ訂正すると、息子はどちらかというとパパにべったりです。

もう一つは、長女がこれはこれで問題で。。。手本になるようなところがないです。
いいきってしまうと、私がバッシング浴びるでしょうけど、ほんとに。。。みなさん見えないので、私をバッシングするでしょうけど。。、

お姉ちゃんは、生活ダラダラ、友達待たせて寝坊、勉強はしない、汚れた洗濯物は数日ださない、学校の準備は当日の朝、部活も手抜き。。。

まぁ、今回は息子のことなので、長女のことはいいです。

No.19 22/11/06 13:09
お礼

>> 14 三つ子産んで、また二人もほしいと思ったのはどうしてですか?単純に聞いてみたいのです。うちは双子で、もう育児にくたくたでもっと子供ほしいと思え… 確かに大変ではありましたけど。。。なぜと言われると難しいですね。
成り行きというと、バッシングされるでしょうか。

でも、赤ちゃんを脱したら、むしろ我が家は子供が多い方が楽しいし、親も楽だと思ってます。
もちろん!楽するために産んだんじゃないですよ!

躾や教育をする中で、子供には早くから自分のことは自分でする!を教えていくと、早い段階でしっかりできていくんだなぁとわかり。。。

今5人ですが、ここで6人、7人になっても大変になっていくのは、お金の面だけかなと思ってます。

3歳を超えると、保育園の準備や帰ってきてからの片付けを教えます。
五歳には、洗濯物は自分で畳んでしまうことを教えます。洗濯物の干し方も教えます。

下の子をお風呂に入れるのも保育園の時からできてました。

No.20 22/11/06 13:15
お礼

>> 15 私は、二人の子供の親ですが 子供に触らせたくないもの、絶対に貸したくないものがたくさんあります。 例えば、パソコンやスマホ、アクセサ… そうですね。
よくわかります。
そもそも一人遊びが好きな8歳。一緒に遊ぶのも難しく、話も下手なので、難易度は高いですが、理解と声かけ頑張ってみます。

別の意味で声かけも必要なんです。
家族との交流をあまりとらず、部屋にこもって一人遊びするので。。。不公平も生じます。家の手伝いはしない、邪魔されたらふてくされる、自由を自分の嫌なタイミングで奪われると受け止められないんです。

それを甘やかしてしまったら、女性陣には不公平ですよね。
もちろん、お手伝い感謝してます。
8歳で茶碗洗ってくれるなんて、とてもありがたいですし、宿題や自分勉強やスポーツしながらも、3歳と遊んでお風呂に入れてくれて。。。女の子よくやってくれてます。

ただ、感謝と褒めるだけではもはや満足していないような様子もたまにあります。

なぜ、〇〇だけやらせないの?

となりますよね。

難しいです。

No.21 22/11/06 13:19
主婦さん21 

子供だって個人個人 性格は違うし個性もあります。息子ちゃんは自分の物を貸したくない派なんでしょ壊されたら嫌だ無くされたら
どうしようって小さいながらに色々 考えてるんでしょうね
それを母親の貴女が大きな気持ちで見守ってあげなきゃダメだと思います
叱るのは本当に駄目な事 危ない事 相手を傷付ける事 今回の事は叱らなくてもいいと思う
私も2人 子供が居ますが上の子が
我慢しないといけないのは違うと思うし
面倒みるの押し付けはよくない

No.22 22/11/06 15:59
お礼

>> 21 面倒見るのなんて、押し付けたことはありません!
協力すること、思いやることから面倒がみれたらよいと思います。

押し付けだとか、親の責任、子供に任せるのは違うとの意見もあると思いますが、実際、きょうだいがいる家庭は、当たり前に面倒みませんか?
そして親は、面倒がみれるようになってほしいと思いませんか?

こういうような悩み相談があると、何かしら親の落ち度を探すような感じに思えますが、そんなにきょうだいで、下の面倒を見ることが普通じゃないのでしょうか。

そこまで言われることではない気がして。

私が子供に押し付けて遊びに出てるなら、怒られるのもわかりますが。

そして我慢をさせまくるわけではないですが、きょうだいがいる以上、全ての子が我慢をしなくていいなんてないでしょう?
私はこの息子に、全て我慢しろなんて言ったと書いていません。
色んなことで歳が上の子の方が優先されるのも自然です。どこかに書きましたが、お姉ちゃんでしょ!お兄ちゃんでしょ!は、一度も言ったことないです。

でも、何かしら誰かが我慢したりは普通にあると思います。
むしろ、だからって、3歳ばかりが我慢させられて、泣いて、保育園で習う、かーしーて!が全く通らない環境もおかしいと思いますし。

ちょっと待ってね!とか、一緒にやろうっか?とか、少しは言えていいのでは?と思うのです。

言えない子もいるからと、言えないままでいいのか?とも思います。
そう思いながら、これまで見守ってきました。
いつもいつも、思いを聞いて、話をして。。。

No.23 22/11/06 16:22
匿名さん23 ( ♀ )

「かーしーてー」は保育園の中だけで良いのでは。家ではそのおもちゃは8歳の所有物です。3歳に「はーいーねー」と軽々しく貸せるものじゃない。

私は3人子供います。成人から小学生まで。
個性は人それぞれ。
一番上の子もその8歳の子も個性でしょう?
年齢を重ねれば環境が変われば、本人が変わらざるを得ない。
ほっとけばいいです。
出来ないことを無理やりさせるのは本人の苦痛でしかないです。

学校では友達に普通に接する事が出来ているのなら、兄弟間の我が儘は大目に見てあげては?

No.24 22/11/06 16:28
お礼

>> 23 それでは、みなさんはこの場合どのように回避するのでしょうか。

回避はよくないですね、どのように何をどちらに理解させるのでしょうか。

3歳に発狂したり、かたいラップの芯で頭を叩くまで怒って一緒に遊ぶことも触ることもだめという8歳に、

そうだね、あなたのだからだめね。

といって、3歳にわからせるのですか?

No.25 22/11/06 16:31
匿名さん23 ( ♀ )

3歳なんて他のおもちゃ渡したり他の興味あるもので気を引くことは容易いと思いますが。

3歳に「わからせる」って、
わかるわけないと思いますけど。

No.26 22/11/06 16:36
匿名さん23 ( ♀ )

わかってないからその3歳が8歳のお兄ちゃんの嫌がることを懲りずに何度もやり、8歳がラップの芯で叩くまで怒らせてしまっているのはお母さんにはお分かり頂けないんですか?
8歳の子が悪いみたいな言い方されて可哀想です。
8歳の子のおもちゃを3歳に貸すことをお母さんは諦めてください。

No.27 22/11/06 16:43
主婦さん27 

主さんが言ってる事は全部
親の傲慢
上の子に下の子の面倒見てほしいなんて思いませんけど。なんかさ主さん8歳の息子さんの事 可愛くないんだねって感じる
貸したくないものは貸したくない

No.28 22/11/06 18:12
お礼

やはりここでは伝わりませんね。
もう大丈夫です。

たぶん他スレで、子供に手伝いさせたり面倒を見させることをいっさいさせない親が出没したら、

お手伝いさせないんですか?
面倒みさせたりのお手伝いとかさせないのか?

という批判がでるだろうなぁと思います。
ここは半分以上が、主批判ですもんね。

状況を見てない上に、予想だけでよくひはんできるなぁとびっくりです。
みなさん大人ですが、まずみてもないことをまず肯定してから、反対意見を言うってこと、習わなかったのでしょうか。

相手のこと一旦受け入れずにみえないことを理解するって無理では?

貸して!と言うだけで、ものを指一本触れるだけで、サランラップで叩くって。。。普通?

そんなことする子供に、貸したくないものは貸したくないってすごい。
我が子を、そんな風に育てて平気なのがすごい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧