注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

自分は過去に生きています。今でも嫌なことがあると、20年くらい前に言われた嫌なこ…

回答5 + お礼3 HIT数 359 あ+ あ-

匿名さん( 43 ♂ )
22/11/06 15:39(更新日時)

自分は過去に生きています。今でも嫌なことがあると、20年くらい前に言われた嫌なことを思い出してしまい、やっぱり自分なんて…と思ってしまう。意味のないことなのは分かっていますが、やめられない。自分の中では時間が止まっていて、過去のことばかり頭の中を回っています。
自分は高校生の時は今で言う陰キャラで全く楽しくなかった。大学で弾けようと思って、サークル入ったり、アルバイトしたり、出会いを求めて免許合宿に行ったり、出会い系やったりしたけど、何もうまく行かなかった。好きだった人に告白もした。そうやって頑張れば頑張るほど自分のダメさ具合を突きつけられて、性格もどんどん暗くなっていった。その頃から死にたい気持ちが芽生え始めた。大学も4年在籍して所要単位の半分ほど。メル友と一緒に死ぬ?って話したこともあった。
でもまだ諦めなかった。もう一度勉強して23歳でワンランクアップの大学に入り直した。今度こそ楽しもう、と思って色々やった。でも同じだった。今度ばかりは堪えた。自分は生きていても楽しむ資格や才能がないんだと思った。暗いままだった。そんな性格と経歴だから、就職も満足のできる結果ではなかった。ただもう当時27歳。贅沢は言えなかった。
今も生きていて楽しいと思えないし、何が自分にとって楽しいのかも分からない。多分、何かやってみれば?という次元では解決しない。今までも色々やってきたから。友人もいない。元々人に自己開示をするのが苦手で、つい格好つけたり、マウント取ろうとしてしまう。人に弱みを見せられない。仕事も特殊なので、社会人サークルみたいなのも難しい。職場の人と休みの日に会いたくないので、あまり親しくなろうと思わない。
ハロウィンとかで騒げる人が羨ましく感じると同時に、事故があればざまあみろと思ってしまう。人が楽しくしているのを見ると落ち込んでしまう。そういえば生まれてこのかた、ディズニーランドに行ったことがない。楽しいはずのところに行って楽しめなくてひどく落ち込む経験を何度もしているから、楽しそうなところに行くのが怖い。
自分はもう無理みたい。

タグ

No.3666042 22/11/05 23:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/11/05 23:42
お礼

>> 1 ゲームもやっていましたが、飽きてしまいました。

No.6 22/11/06 11:44
お礼

>> 5 頑張っている自覚はないんですが、頑張っているんですかね。もしそうだとしたら、どうやって力を抜けばいいんでしょうか。
真面目かどうかも人によって受け止め方が違います。真面目という人もいれば違うという人もいる。今、とても真面目とは言えないことを続けていますが、それも思ったほど楽しくない。
何も見つかる気がしません。もう無理な気がします。話が元に戻ってしまいますが、若い時の過ごし方があまりにも暗くて消極的で死にたかったために、今から何から手を付けていいか分からない。楽しいとか幸福の感覚もピンとこない。美味しいと思われるものを食べても幸せじゃない。ケチな家庭で育ったせいか、お金を使うのはストレス。旅行に行ってもなんとか安くあげようとして、現地の食事よりもコンビニ弁当を買ってしまう。買い物一つでも何をどこでどのような決済方法で買うか、少しでも得な方法を考えて、疲れてしまって、結局買わなかったり。
過去のことも本当はもっと色々ありますが、長文になりすぎます。

No.8 22/11/06 15:39
お礼

>> 7 教育費とか老後の生活費とか考えて、あまり使う気になれない。公務員だけど、この歳で手取り30万ないし。頑張ってきたのはすべて無駄だった。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧