注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

野球はピッチャーで決まると言いますがその通りだと思いますか? 味方がある程…

回答3 + お礼0 HIT数 234 あ+ あ-

匿名さん
22/11/07 00:21(更新日時)

野球はピッチャーで決まると言いますがその通りだと思いますか?

味方がある程度点取ってるのにそれ以上に点を取られるピッチャーを観てるとその通りだと思うけど、失点1で何度も負け投手になってるような良いピッチャーなのに無援護属性の人観てるとやっぱ点取ってこそだとも思うし…

タグ

No.3666750 22/11/06 23:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/06 23:46
匿名さん1 

いくらピッチャーが良くても、0点では勝てません。
打撃が大事です。

No.2 22/11/07 00:15
匿名さん2 

野球は試合を壊さない大事ですからね。初回に10点取られたんじゃ、打撃がどうのこうのって問題じゃない場合が圧倒的ですからね。

1-0で負けるのは時の運みたいなものですから、打線がというより相手投手が良かったという場合の方が多い。7-8で決まる試合は見てる分には面白いですが、戦ってる方からすれば、勝ったとしてももう少しで勝ちを逃しかねない危うい方。投手が0で抑えれば負ける事はない訳ですから、まずは投手が試合を作り、打線が援護する。このスタイルが確立しないと磐石には勝てませんからね。プロ野球でも投手はそこまでじゃないけど打線が引っ張って優勝したケースはあんまりないですからね。

No.3 22/11/07 00:21
匿名さん ( KBDUCd )

確かにピッチャーが点を取られなければ、最悪でも引き分けで負けることはありません。でも、全てのアウトを三振で取れるピッチャーはいないと思うので、ピッチャー以外の人の守備も大切だと思います。

だからピッチャーで決まることはなくて、ピッチャーが「打たれても捕ってくれる(エラーをしない)」と思える守備陣、信頼関係が大事かなと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧