夫がなぜ嘘をついたのか不信感を感じてしまいました。 結婚してからですが、意外に…

回答6 + お礼1 HIT数 433 あ+ あ-

匿名さん
22/11/09 21:40(更新日時)

夫がなぜ嘘をついたのか不信感を感じてしまいました。
結婚してからですが、意外に上手に嘘をつくなと感じることが
何度かありました。
程度としては、義理親がお祝いにとくれていた現金を私に黙って
一人で使っていたこととかです。

最近、お客さんにお礼に食事に誘われたと外食を夫がしましたが、
夜の9時に待ち合わせしたときいてました。
そんなに遅い時間から?と聞き返すと、言葉少ない反応だったから
違和感感じてましたが、食事会の日は10時半ころに帰宅したんですよ。
9時からはじめて10時半に帰宅したことにも、あれ?と感じたのですが、
お客さんから2件目ガールズバー誘われたけど、断ってきたと聞いてました。

でも翌日何時から何時まで飲んでいたかきくと、夜7時から9時くらいまでと
言うんですよね。
遅い時間からスタートだと嘘をいってたのって、遅く帰宅することになっても
言い訳しやすくするためだったのだろうなとおもい、なんのために?と
不信感感じて、もっと聞いてみたほうがいいか、聞き流すべきか悩んでます。

タグ

No.3668246 22/11/09 07:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/09 07:26
匿名さん1 

うん、クソ。

ろくでもない事実が出てくるな。

浮気・キャバ・風俗。

どれか知らないけど、どれがあてはまってるんじゃない?

聞くよりは証拠固めした方が良さげだよ。

No.2 22/11/09 07:30
匿名さん2 

嘘が下手すぎる。
聞けば聞くほどボロ出すタイプね。
主さんに言えないようなことしてると思います。

No.3 22/11/09 08:02
匿名さん3 

スレ主です。
たぶん、風俗くらいはいってるかなと思ってます。
でもうちは生活費は出してもらってねものの、共働きの別財布で、休日も別だからわかりにくいんです…。

No.4 22/11/09 10:20
匿名さん4 

これって嘘になるんですね。
お客さんとって言っているのだから、営業か経営者なりそれなりの立場の人ですよね。

説明の時系列が曖昧ですが、おかしくはない事もあると思いました。


>夜の9時に待ち合わせしたときいてました。

これは食事の前の話ですよね。


>そんなに遅い時間から?と聞き返すと、言葉少ない反応だったから

「うん。」他に言う事なんてないですね。
遅いと悪いのか?相手の都合なんだから仕方ないだろうって思うけど、それを言っても揉めるだけで面倒ですので、言う事がないと思います。


>違和感感じてましたが、食事会の日は10時半ころに帰宅したんですよ。

遅いと文句言われたように感じたから、なるべく早く帰れるよう調整したんじゃないですかね。


>9時からはじめて10時半に帰宅したことにも、あれ?と感じたのですが、

これ、9時から始まっているという認識の時点でかなりズレてますよ。
待ち合わせをしたのが9時と伝えただけだから、スタートはそれより後になるし、待ち合わせ時間が変わることもあるかと。別に職場の上司でもなにのに、仕事のスケジュールが変わったこと、面倒なんでいちいち報告なんてしないですよ。


>お客さんから2件目ガールズバー誘われたけど、断ってきたと聞いてました。

9時からスタートが遅いと言われたから、なるべく早く帰ったって事なんじゃ?


>でも翌日何時から何時まで飲んでいたかきくと、夜7時から9時くらいまでと
言うんですよね。

7時から1件目で2時間くらい飲んで、その後にガールズバーに誘われたところを断って家に帰るまでの移動時間考えたら、妥当なんじゃ?


>不信感感じて、もっと聞いてみたほうがいいか、聞き流すべきか悩んでます。

聞くことによるメリットは自己満しかないですね。
デメリットは夫に不信感を感じている事が伝わる事です。

目的は何?目的に近づく行動なの?って思いますけど。

不信感を感じているという行動を取ると、家に帰るのが嫌になって本当に「浮気・キャバ・風俗」に逃げるようになることもあると思います。

嘘をついているのなら、わざわざ疑われるような事をしないと思いますけどね。
9時からって言ったなら、その時間つぶしてから帰るだけで疑われるリスクを減らせるのだから、そうすると思いますけど。

No.5 22/11/09 11:12
主婦さん5 

旦那さんは、付き合う始めからそういう性格でしたか?
もしかしたら、そうかもしれませんよ!
因みに、私の夫の性格と似ています。
欲しい、行きたい等の欲望に正直で我慢できない性格なんだと思います。
金は自分の物にしたい、妻に言うと面倒だから嘘をつくという感じなんです。
たので、私の場合は怪しい時には証拠固めをしています。
言動、行動を日記に書き、つじつまが合わない場合はボイス録音等、後々慰謝料を視野に用意はしています。

No.6 22/11/09 11:26
匿名さん3 

4さん 帰宅してパソコンから返信させて頂きますm(__)m

5さん
そうなんです!
うちの夫も欲望に正直すぎて、あまり我慢ができないんです!
私は離婚、迷っているんですよね。
どうしたほうが揺れてますが、なんか不信感は強まって、態度に出てしまってると思います。

No.7 22/11/09 21:40
お礼

>> 4 これって嘘になるんですね。 お客さんとって言っているのだから、営業か経営者なりそれなりの立場の人ですよね。 説明の時系列が曖昧ですが… 匿名4さん

>「うん。」他に言う事なんてないですね。
遅いと悪いのか?相手の都合なんだから仕方ないだろうって思うけど、それを言っても揉めるだけで面倒ですので、言う事がないと思います。

うちの夫は普段、かなり説明をしてくる人なんです。
言葉少なな時とかは、後ろめたいことがある場合が今まで結構あったんですよね。
それもあって、何かうそをついているのかなと少し感じていました。


>7時から1件目で2時間くらい飲んで、その後にガールズバーに誘われたところを断って家に帰るまでの移動時間考えたら、妥当なんじゃ?

結果それに近かったのかなと思いますが、7時からだったのは私がまた聞いたら
ポロっとこぼしてしまった感じだったので、もともと7時だったのを隠してたんじゃ
ないのかなと感じてしまいました。


>聞くことによるメリットは自己満しかないですね。
>デメリットは夫に不信感を感じている事が伝わる事です。
>目的は何?目的に近づく行動なの?って思いますけど。

そうですね。メリットデメリットはその通りだと思います。
以前から風俗通いをか浮気かしてるように疑っていたのもあり、
本当のところがわかったら今後どうしたいのか、自分の気持ちも
かたまるかな、というところもあります。

レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧