義家族の誰かに旦那のことを相談したことある人いますか? それで何か問題が解決し…

回答3 + お礼1 HIT数 209 あ+ あ-

匿名さん
22/11/10 01:02(更新日時)

義家族の誰かに旦那のことを相談したことある人いますか?
それで何か問題が解決しましたか?
不倫されてたなら話さなければいけないのでそういうことではなく、旦那の性質や性格、モラハラのようなことをされている時です。
話したところで息子のことを庇って話にならないですか?

タグ

No.3668609 22/11/09 19:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/09 20:08
匿名さん1 

パターン違うけど義父の事を義妹に相談しました。けど、やはり親子だなって思いました。庇うし性格似てるから話にならなかったです。
旦那さんの事を義親に言っても主さんが悪者になると思います。言うだけ損!主さんが愚痴ばかり言ってるって終わられるかもしれません。

No.2 22/11/09 20:29
お礼

>> 1 そうですよね、うちの義母に言ったところで「あの子は昔からそういう子なの!」で済まされそうです。
言うだけ無駄、義実家なんてそんなもんですよね。

No.3 22/11/09 20:34
匿名さん3 

うちは全面的に私の見方してくれますが
お義母さんが言ったところで旦那は言う事聞かないです
よく喧嘩して私が実家に帰ってたんですが
お義母さんは私が帰る必要ない
息子(旦那)を追い出せはいいてアドバイスもらいました
家は義両親が建ててくれたんで
私は強気で旦那に出ていけ!て言いましたよ
気持ちいい~

No.4 22/11/10 01:02
匿名さん4 

人によるかと思います。

本当に辛い時、私は義理の母に打ち明け、その都度味方になって下さいました。
義理の母が末期の病になり、私は精一杯サポートさせて頂いたのですが、驚いた事に私からの相談は嘘だと思っていたそうです。

自分の息子が、あんなに冷たいとは思わなかった。ずっと一人で我慢させ申し訳ない…と泣かれました。
お嫁さんの躾が足りない。とも言われました。(苦笑)

母親にとっては、
どんな息子でも大事・特別な存在なのだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧