注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

お料理レシピについて! 調べて作っておいしかったものから完全オリジナル開発レシ…

回答2 + お礼0 HIT数 154 あ+ あ-

匿名さん
22/11/10 09:11(更新日時)

お料理レシピについて!
調べて作っておいしかったものから完全オリジナル開発レシピ、ぱぱっと1品副菜など、覚書程度でもノートに書き溜めてレシピブックを作っています!
100ページノートの40ページ目で、目新しいレシピは尽きてきました。
(お味噌汁とかおひたしとか基本のお料理レシピは書いてません)

これよく家で作ってる!とか、我が家の味!とか、もしよろしければいろんな方のごはん・おかずレシピを教えてほしいです!

タグ

No.3668776 22/11/09 23:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/10 00:18
匿名さん1 

キッコーマンがネットで出してるレシピ「焼肉のたれで!麻婆茄子」

No.2 22/11/10 09:11
匿名さん2 

既に定番かもしれませんが…
今年はもう時期が過ぎちゃいましたが、我が家はサンマが安くなると必ず南蛮漬けを作ります!

頭をおとして3枚におろし、骨は160度〜170度でじっくりあげて骨煎餅に。塩をふらなくても充分おいしい子どものおやつです。

身のほうはうすく片栗粉をつけて170〜180度でこんがり揚げて、炒めた野菜(千切り玉ねぎ・にんじん)と一緒に甘酢(煮切った日本酒:穀物酢:砂糖:醤油=3:3:2:2)に漬けます。

ちなみに南蛮漬けじゃなくなりますが、個人的には揚げたての身に醤油とかぼすを振って食べるのも好きです。

ほかの時期は豚肉をあげて同じように南蛮漬けにしてもおいしいですよー
子どもも夫も喜んでくれるので、ここぞとばかりに大量の野菜を投入します笑

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧