注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

毎日お風呂で寝てしまいます。 湯船につかっていない、まだ体を洗っている時に知ら…

回答6 + お礼1 HIT数 272 あ+ あ-

匿名さん
22/11/10 02:46(更新日時)

毎日お風呂で寝てしまいます。
湯船につかっていない、まだ体を洗っている時に知らないうちに寝ており起きて寝てたんだ、と気付きます。前に寝ないようにしようと、立って体を洗ったりしてみたのですがまた寝てしまい起きたらしゃがんで寝ていました。
毎日親にもそのことで怒られます。
あほらしい悩みですが本当に困っています。
どうすれば寝ないでお風呂にはいれるでしょうか?
どなたか回答よろしくお願いします。

タグ

No.3668822 22/11/10 01:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/10 01:46
匿名さん1 

アラーム

No.2 22/11/10 01:48
匿名さん1 

風呂場にテレビつけるとかしか方法ないかも
誰かと入るわけにはいかないし、

No.3 22/11/10 01:49
匿名さん3 

しっかり毎日睡眠はとれているのでしょうか?
睡眠時間充分確保して寝不足にならないようにしたらどうでしょう?

なんなら寝て起きてから朝風呂はどうですか?
湯冷めとか家族の反対とかありますかね?

No.4 22/11/10 01:55
お礼

>> 3 学生で勉強時間などを考えると睡眠時間を十分確保ができなくて...
朝も毎日さらっと入っています。

No.5 22/11/10 02:09
匿名さん5 

なんかの病気ですよ
普通1番ねれない状態でしょ。

No.6 22/11/10 02:27
匿名さん3 

私も受験生のときは寝不足でしたが、お風呂で寝てしまうほどの寝不足なら、もう少し寝るべきだと思いますよ。
あまりに寝不足だと、勉強効率も悪いと思うし、既に生活に支障が出ているのだから、生活時間を見直したほうがいいと思います。

No.7 22/11/10 02:46
匿名さん7 

夜入るのやめて、朝シャワーだけにする。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧