注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

店長の誕生日をFBで知ったとしてお祝いのメール送ったら引かれますか?

回答2 + お礼2 HIT数 129 あ+ あ-

匿名さん
22/11/11 14:07(更新日時)

店長の誕生日をFBで知ったとしてお祝いのメール送ったら引かれますか?

タグ

No.3669676 22/11/11 13:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/11 13:50
匿名さん1 

お相手の年齢にもよりますが祝意を示したいのなら直接言うのが無難。
手抜きと思われては本末転倒でしょう。

No.2 22/11/11 13:59
匿名さん2 

主さんが勝手に知った事なら送らない方が良い気もします。突然メールでおめでとうございます。なんて来たらなんで知ってるの?ってなるかも知れない。
本来なら相手が言ってきてから(もしくは誰かから伝わってきてから)お祝いする方が良いかな?と思います。

でも、誰しもが見たらわかる状態なら、メールにそこで知ったと書いた上でおめでとうございます書いてとお祝いしたらいいと思います。

No.3 22/11/11 14:05
お礼

>> 1 お相手の年齢にもよりますが祝意を示したいのなら直接言うのが無難。 手抜きと思われては本末転倒でしょう。 コメントありがとうございます!
結構年齢離れてるのでメールだと失礼かもしれませんね(^^;;

No.4 22/11/11 14:07
お礼

>> 2 主さんが勝手に知った事なら送らない方が良い気もします。突然メールでおめでとうございます。なんて来たらなんで知ってるの?ってなるかも知れない。… とても的確なアドバイスありがとうございました!自分の中でよく考えてみた結果、、
ギリギリのラインで送らない方がいいと感じました!どうしようか迷ってたので、助かりました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧