看護師や保育士などの男性が少ない業界での男性差別って実際どの程度あるものですか?…

回答1 + お礼0 HIT数 157 あ+ あ-

匿名さん
22/11/12 22:20(更新日時)

看護師や保育士などの男性が少ない業界での男性差別って実際どの程度あるものですか?
職場内の差別、あるいは患者、親、客などからの差別とか実際の話を聞いてみたいです。

タグ

No.3670701 22/11/12 21:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/12 22:20
匿名さん1 

自分は男ですが保育園で働いてたことがあります。
と言っても、女性上司のパワハラが原因で1年もメンタルが持ちませんでしたが。

差別かどうかわかりませんが、女性特有の職場の雰囲気はありましたね。
あとは、男性用の更衣室がなかったので、どこかの作業場を借りて誰もいない隙を狙っていつも着替えてました。
ただ、他の男性職員は中性的な人が多かったです。そういう人でないと続けられないだろうなって思います。
例えばガサツな人とかだと、すぐに嫌われて排除されそう…。きめ細やかな気遣いは必須でした。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧