注目の話題
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?

学校の代表生徒としてテレビの取材を受けました。お昼の時間を使用して、その放送を流…

回答2 + お礼1 HIT数 210 あ+ あ-

匿名さん
22/11/13 16:40(更新日時)

学校の代表生徒としてテレビの取材を受けました。お昼の時間を使用して、その放送を流すらしいです。マスクを外しての収録だっため、全生徒に私の顔が晒されるということです。

見られたくない、幻滅されたらどうしよう。という不安でいっぱいです。
誰も顔なんて気にしない、見ていないと、自己暗示をかけていてもやはり不安は募るばかりなんです。

タグ

No.3671235 22/11/13 16:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-11-13 16:26
学生さん1 ( )

削除投票

わかります。不安になりますよね。私は顔を見ただけで離れていったり嫌ったりするやつは顔しか見る気がないクソ野郎なんだと思うようにしています。少しでも参考にしてくだされば嬉しいです。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/13 16:26
学生さん1 

わかります。不安になりますよね。私は顔を見ただけで離れていったり嫌ったりするやつは顔しか見る気がないクソ野郎なんだと思うようにしています。少しでも参考にしてくだされば嬉しいです。

No.2 22/11/13 16:28
匿名さん2 

頭ではわかってるってやつですね

人間、人前に出る事が増えると良くも悪くも慣れで図太くなっていく事があります

校長の話が長いのが正にそれですよね

No.3 22/11/13 16:40
お礼

>> 1 わかります。不安になりますよね。私は顔を見ただけで離れていったり嫌ったりするやつは顔しか見る気がないクソ野郎なんだと思うようにしています。少… レスありがとうございます。
このコロナ禍の、マスク生活ならではの不安ですよね🥲
ご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます🥰

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧