注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

50過ぎなのに、人生経験が全く無いです。 誰を連れて行ける食事のできるお店や飲…

回答12 + お礼8 HIT数 601 あ+ あ-

匿名さん
22/11/19 11:39(更新日時)

50過ぎなのに、人生経験が全く無いです。
誰を連れて行ける食事のできるお店や飲み屋なども知らないですし、他の人の、話題についていけるだけの情報力もないし、何か事が起きた時の対応力も無く、世間知らずで何もできません。
会社でも上司に「お前は一体何ならできるんだ?あれもダメこれもダメで、居場所が無いぞ」と言われてます。
仮に、色々知ったとしても話す人や場面が無いので、発揮することは無いんですが、やっぱり絶望的に人と話せないのが1番ダメな理由でしょうか?

タグ

No.3672205 22/11/14 22:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/14 22:43
匿名さん1 

その人生経験って今から積むことはできないのですか。

対人が苦手というのも影響はあるかもしれませんが好奇心と行動力がないのではないですか?

No.2 22/11/14 22:46
匿名さん2 

人生経験なんかいりませんよ

たくさん本を読めばすむ。
疑似体験で充分です

あなたの上司こそ、なにができるんだろう?

上司の居場所ってどこなん?です。

家庭にはないんちゃうの?と思ったり。

あなたはあなたで生きてきたのでしょー。

周りに侮蔑侮辱される謂れはありません

自信持ってください。

人と話すのが苦手。それでいいじゃないの。50年そうしてきたのだから。

話すのが得意な人は話して他人を傷つけてるかもしれない。救うことや喜ばせることももちろんあるだろうけど。

流行りの店や話題など
得意な人にやらせておけばいい。
あなたはあなたのすきなことや趣味の世界で

流行りの店も話題もいらんやん。

自信もってね。

No.3 22/11/14 23:43
匿名さん3 

じゃあ貴方は何ができるんですか?
好きな事は何ですか?それから趣味を教えてください

No.4 22/11/15 00:04
匿名さん4 

趣味に没頭したら?

No.5 22/11/15 07:29
匿名さん5 

相変わらず他人事の様に自己分析してるけど、回答貰ったら返事する練習から始めましょうね。

https://onayamifree.com/viewthread/3667270/

No.6 22/11/16 12:14
匿名さん6 

人とのコミュニケーションは結構重要だと思いますよ。いろいろ知らないからこそ、情報収集してもいいじゃないですか。他人のために何かしてあげたい気持ちを持つといいかもしれません。
会社での居場所がなくなりそうなら、何が必要とされているのか、周り見て、社内の人と話して…していたら自分がするべきことが見つかると思います。

No.7 22/11/17 04:34
学生さん7 

レスを頂いたら当たり前のように放置せず
皆さんにお返事しましょう。

それも立派なコミュニケーションです。

No.8 22/11/17 09:15
匿名さん8 

コムにケーション力がすべてですよね・でも それは子供時代から鍛えることなので、無理することはないですよ。

でも!黙ってできることもあるじゃないですか?例えば「事務」「清掃」。それにしても今までは どんなお仕事をなさっていましたか?

No.9 22/11/17 11:24
お礼

>> 1 その人生経験って今から積むことはできないのですか。 対人が苦手というのも影響はあるかもしれませんが好奇心と行動力がないのではないですか… 自分が人間として劣ってるって気持ちが強すぎて、好奇心や行動力などは全くありません。
何かやろうとすると自信の無さからくる不安で思考停止になります。

No.10 22/11/17 11:29
お礼

>> 2 人生経験なんかいりませんよ たくさん本を読めばすむ。 疑似体験で充分です あなたの上司こそ、なにができるんだろう? 上司… 少し救われました。
自信が無い事が大きい要因だと思ってます。
何をしても上手くできない、何も知らない。
パソコンなどの使い方も何回聞いてもメモを取ってもしょっちゅう間違える。
自分より10も20も若い人の方がよっぽど仕事でも会社の評価ぎ高く、会社から自分から辞めるって言わせるように仕向けられてます。
もう何十年も趣味や好きな事は無くなってます。
ただ、無意味に人生が終わるのを消費してる感じです

No.11 22/11/17 11:31
お礼

>> 3 じゃあ貴方は何ができるんですか? 好きな事は何ですか?それから趣味を教えてください 何もできません。
好きな事や趣味もありません。
若い時から人とはコミュニケーション取れず、不器用だったんですが、好きな事や趣味はありました。
いつからか、それさえも無くなってしまいました。

No.12 22/11/17 11:32
お礼

>> 4 趣味に没頭したら? その趣味がありません。

No.13 22/11/17 11:32
お礼

>> 5 相変わらず他人事の様に自己分析してるけど、回答貰ったら返事する練習から始めましょうね。 https://onayamifree.com… ご指摘ありがとうございます目
仰る通りです。
遅くなり申し訳ありません

No.14 22/11/17 11:36
お礼

>> 6 人とのコミュニケーションは結構重要だと思いますよ。いろいろ知らないからこそ、情報収集してもいいじゃないですか。他人のために何かしてあげたい気… 会社の中では、もう既に自分には何もさせない、電話も取らせないって感じでやる事が全くありません。
自分の周りの忙しそうな人に聞いても、大丈夫。とか間に合ってます。って言われてやる事がありません。
会話なんて挨拶以外、もうずっとしてないです。

No.15 22/11/17 11:42
お礼

>> 7 レスを頂いたら当たり前のように放置せず 皆さんにお返事しましょう。 それも立派なコミュニケーションです。 仰る通りです。
そう言うところが人として欠けてる部分なのかも知れないですね。
勉強になりました。

No.16 22/11/17 11:46
お礼

>> 8 コムにケーション力がすべてですよね・でも それは子供時代から鍛えることなので、無理することはないですよ。 でも!黙ってできることもある… ずっと一つの会社で働いてます。
入社してすぐに営業に配属され、戦力外の扱いで、商品の配送の部署に転換されそこでも、お客さんからのクレームで、今度は製造の部署に転換されました。
製造の部署なら、人間関係あまり必要ないって上司たちの判断で転換されたんですが、自分が機械の扱いや環境の変化についていけず、製造部署でもやらされるのは最後の梱包だけでした。

No.17 22/11/17 11:49
匿名さん6 

大抵のことって経験次第なんですよ。
経験が少ないから仕方ない。でも、それを何とかしたい気持ちがあるなら頑張れるじゃないですか。定年まであと数年、諦めないで『こうなりたい』というのが出せるといいですね。苦手なことを何度も何度も練習したりして、もう一度、上司に懇願して仕事を貰った方が良いです。それさえも苦痛でしたら、精神病を患う前に転職したほうが良いですね。たくさんの人とコミュニケーションをとるような仕事でなければ、何とかなるとは思います。ただ、別の会社になっても新しいことを一からするわけで、年齢的にその方がきついように私は思います。若い頃と違って覚えはよくないでしょうから。

No.18 22/11/18 17:35
匿名さん18 

主さんはぼくの先輩だ

No.19 22/11/19 11:22
匿名さん19 

人生経験がない経験をされたなんて立派な人生経験ですよ。

No.20 22/11/19 11:39
匿名さん20 

一応仕事に付けてる。そしてずっと同じ会社で働けてる。それはわたしにはできない事。貴方はそれができている。自信持っていいんじゃないですかね。いじめに遭っていない。それも私は会いました。半袖が着れる。私は一生職場では半袖着れません。自傷傷跡晒すときもいと思わせてしまうためです。でも独身なので一生死ぬまで働き続けます。貴方はそんな悩み苦しみないなら自慢していいと思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧