大学生の子を持つ親御さん、学費どうされてますか? うちは国公立大3年の男子で電…

回答2 + お礼0 HIT数 275 あ+ あ-

主婦さん
22/11/16 22:04(更新日時)

大学生の子を持つ親御さん、学費どうされてますか?
うちは国公立大3年の男子で電車1時間位の距離のとこで一人暮らしですが学費1年で約55万です…
一応貯めて来たので払えなくはないですが本当に余裕がない家庭だと大変ですよね…
返済型の奨学金も借りていますが月9万近くと額が大きいので家賃の4万だけ奨学金から充てるようにしていて残りは卒業の時に渡し本人に働きながら返済をさせるのですが、それよりもうちの旦那は、お金のことノータッチで私が遣り繰りして学費やら自動車学校のお金やら出してるんだろうと、まるで私が底なしでお金を持っているように勘違いしていそうで学費を払う時期になると毎回イライラします…
よその家も奥さんが管理しているものですか?
来春から下の子も大学生になるのに不安でまりません…

22/11/16 20:39 追記
ポロッと学費支払い大変だ、払えないと言うとすぐに国金で借りたらいいとか言います
情けないです(泣)
借りたら借りたで当然ながら支払いもあるのに
簡単に考えていて腹立ちます!

No.3673447 22/11/16 19:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/16 21:37
匿名さん1 

よく思うんだけど、なんでみんな城南大学行こうとしたり行かせようとするの?
正直、めちゃくちゃ安易な考え方でみんな大学目指したりしてるよね。

要は、大学入って卒業するまでかかるお金が得してるのか損してるのか全く考えてないよね。
元々お金に余裕ある家庭とかなら別だよ?
なんで貧困家庭とかが無理して大学入ろうとなんかするの?

なんか大学行かないと会社に就職出来ないとか給与がもらえないとか、なんかとんでもない勘違いしてない?

大学大学言ってる人間って、大金を奨学金借りてまで大学行って卒業して返していく事のデメリットを全く考えてないよね?
就職出来なかったらどうすんの?

そんな大金はたいてまで大学行くくらいなら、高卒や専門学校で借金が無い状態で社会に出たほうが精神的にも金銭的にも楽だと思うんだけど。

なんでそんな大金を借金してまでギャンブル人生を歩みたがるのか全くの謎。

大学卒業したからって確実に就職出来る保証なんかないでしょうに。

No.2 22/11/16 22:04
匿名さん2 

>大学生の子を持つ親御さん、学費どうされてますか?
還暦に近い夫婦です。
互いに家庭の事情で自力(奨学金やバイト三昧)で大学・短大を出ました。

夫婦できりきり舞いに働いて中学以降2人の子どもを私学に出しました。老後貧乏となりますが上等です。自分たちが学費で苦労したので、子どもを無借金で学校を出すのが悲願でした。

ただ、結婚相手が奨学金を抱えている人だったら、大学費用は私たちに返すよう言い渡してあります。一方が無借金で片方が奨学金アリの場合、お金でもめてうまくいかなかった例を複数知っているからです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧