注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

あなたは高所から落下する寸前の人の手を掴み命を掬いました。あとは引き上げるだけで…

回答7 + お礼8 HIT数 270 あ+ あ-

匿名さん
22/11/18 19:08(更新日時)

あなたは高所から落下する寸前の人の手を掴み命を掬いました。あとは引き上げるだけです。顔を見るとあなたの嫌いな人、もしくはあなたを嫌っている人でした。あなたは手を離しますか。

22/11/18 00:03 追記
手を離さず助ける場合、自分も落ちかねない状況とします。

22/11/18 11:06 追記
本質的には、嫌いな人のために命を賭すことができますか?という質問です。

タグ

No.3674345 22/11/18 00:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.7 22-11-18 05:16
匿名さん7 ( )

削除投票

離さない。精いっぱい頑張る

No.5 22-11-18 00:15
匿名さん1 ( )

削除投票

じゃあ声をかけますね
おら!死にてえのか?!死ぬ気で上がってこい!
って感じで気合いで上がらせます

No.1 22-11-18 00:05
匿名さん1 ( )

削除投票

自分の前で死なれたら胸糞悪いから引き上げるしかないでしょ

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/11/18 00:07
お礼

>> 1 手を離さず助ける場合、自分も落ちかねない状況とします。それでも助けますか?

No.4 22/11/18 00:12
お礼

>> 3 屈強な方なのでしょうか。

落ちかねない状況(例えばあなたの場合は怪我や病気をしていて普段より力がでない状況)だと仮定しています。

No.6 22/11/18 00:24
お礼

>> 5 この質問では、確実に自分が助かる保証のない状況でも助けるか助けないかが知りたかったんです。

5の「気合いで上がらせる」も、不確実ですね。
よって
1さんは「そんな状況でも自分の身を顧みず助ける」人なのかと解釈しました。ご回答ありがとうございます!

No.8 22/11/18 06:42
お礼

>> 7 7さん、ご回答ありがとうございます!

No.9 22/11/18 08:17
お礼

私なら多分、自分が落ちそうだったらすぐに諦めて離してしまうと思うのです
こんな状況になったときは皆さんの回答を見習って出来る限りがんばります

No.11 22/11/18 09:53
お礼

>> 10 ご回答ありがとうございます!
一番共感しました。
落ちたら嫌ですよね。。。

No.13 22/11/18 11:00
お礼

>> 12 いいえ、三択です。
助けようとした人もろとも落ちること、あります。いかに力がある人であっても、落ちる可能性は0ではありません。

そのため力の多寡を問わず、自分の命がかかっていることになります。


話は逸れますが、たとえ意図的に手を離したとしても緊急避難が成立し、殺人罪に問われません。

緊急避難の成立条件
1. 現在の危難があること
2. 避難の意思があること
3. 補充性の要件
(やむを得ずにした行為であること)
4. 法益権衡
(生じた害が避けようとした害の程度を超えないこと)

1. 2. 3. →成立
4. 成立
生じた害(相手の命)=避けようとした害(自分の命)のため

No.15 22/11/18 19:08
お礼

>> 14 14さん、そうかもしれませんね
回答ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧