注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

Walk を口を開けてワークと発音した時に日本人の先生に「walkはウォーク!(…

回答2 + お礼2 HIT数 203 あ+ あ-

匿名さん
22/11/18 07:37(更新日時)

Walk を口を開けてワークと発音した時に日本人の先生に「walkはウォーク!(力強いカタカナ)、workがワーク(力強いカタカナ)です!」って1人だけ見せしめみたいに立たされて怒られた。理不尽。他の人にはしないのに。

(WalkはUK標準発音ならウォークに近いけど、いつもアメリカ発音に習ってるのになんで急に?と思う。あとWorkは弱い音だから、アーって口開けちゃうのは間違ってると思う…言わなかったけど)

WalkはUS発音ならワーク、UKならウォークに近い (参考: https://dictionary.cambridge.org/dictionary/english/walk )
事前にアメリカの発音記号に習って授業の予習してて、米国出身の英会話の先生にがんばったね!完璧!って言われたのにショックだった。



あと発音テスト(筆記)もこんな感じで、USとUKで発音が違う言葉を問題に出すから答え一つに絞れないことがあって少し困る。

22/11/18 06:57 追記
弘法にも筆の誤りっていうし、教える側が間違うのは仕方ないけど、生徒側があってるのに怒るのやめてほしい。いつも心臓が跳ねる。

22/11/18 06:59 追記
間違えたこと教えてくるから学びにならないどころかマイナス。怒鳴られて自信と話す勇気と気力がなくなるだけ。英会話教室の方が百倍いい。先生の授業だけボイコットしたい

タグ

No.3674432 22/11/18 06:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 22-11-18 07:18
匿名さん2 ( )

削除投票

学校で間違った発音を教えてるのは問題だと思うし、他の先生にこの先生について相談してみては?

No.1 22-11-18 07:14
匿名さん1 ( )

削除投票

あー、なんか有るらしいですね。
日本の教材はオーストラリア系かどっかだって前にALTに聞いたことがあるような気がします。
もう20年近く前なので曖昧ですが(笑)

実際、今ググッて見ると「語彙や文法においてアメリカ英語をベースにしつつ発音など所々が独特」というような評価に落ち着いているようで、まさに日本英語と言うべきかもしれませんね。

発音は大事だと思いますけど聞き比べると国ごとに特色があって、日本ほど(源流に合わせよう!)という意識は持ってない国が多数派な気がしますね。
まぁ言えるほど私は英語できないんですが。

学校の英語も実用会話向けというよりも受験向けというのが実情だと思いますので、そのような心積もりで割り切る事が大切かもしれませんね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/18 07:14
匿名さん1 

あー、なんか有るらしいですね。
日本の教材はオーストラリア系かどっかだって前にALTに聞いたことがあるような気がします。
もう20年近く前なので曖昧ですが(笑)

実際、今ググッて見ると「語彙や文法においてアメリカ英語をベースにしつつ発音など所々が独特」というような評価に落ち着いているようで、まさに日本英語と言うべきかもしれませんね。

発音は大事だと思いますけど聞き比べると国ごとに特色があって、日本ほど(源流に合わせよう!)という意識は持ってない国が多数派な気がしますね。
まぁ言えるほど私は英語できないんですが。

学校の英語も実用会話向けというよりも受験向けというのが実情だと思いますので、そのような心積もりで割り切る事が大切かもしれませんね。

No.2 22/11/18 07:18
匿名さん2 

学校で間違った発音を教えてるのは問題だと思うし、他の先生にこの先生について相談してみては?

No.3 22/11/18 07:36
お礼

>> 1 あー、なんか有るらしいですね。 日本の教材はオーストラリア系かどっかだって前にALTに聞いたことがあるような気がします。 もう20年近く… ありがとうございます!
割り切…れたらいいなとおもいます。
先に心が挫けそうですが、頑張ります。

No.4 22/11/18 07:37
お礼

>> 2 学校で間違った発音を教えてるのは問題だと思うし、他の先生にこの先生について相談してみては? ありがとうございます。
それは考えたことがありませんでした。
匿名で投書してみようかな…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧