色々と考えて、夜、眠れません。 職場の人間関係が苦手です。 雑談が苦痛。 …

回答3 + お礼0 HIT数 204 あ+ あ-

匿名さん
22/11/21 10:16(更新日時)

色々と考えて、夜、眠れません。
職場の人間関係が苦手です。
雑談が苦痛。
次の日休みの時は、グッスリ眠れます。

No.3676353 22/11/20 22:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/20 23:02
匿名さん1 

それは今の職場の人が苦手なんですか?
それとも、最初から人と接するのが苦手なんですか?

私も転職したばかりなんですが、とにかくお喋りな人が多いんです…。
しかも、経験値高い人達なので、喋りながらもちゃんと手は動かして仕事できてるんです。

自分は話しながらだとどうしても手が遅くなるし、黙々と集中してやらないと作業できないんです。
でも黙々と仕事してると、元気ないね!?ちゃんと息してる!?大人しいね!?みたいなツッコミをされます。
だから、自分も仕事の時は少しテンション上げて話すようにしてます。沈黙の時は自分から話を振ったり。
なので、すごく疲れます…。気疲れってやつです。

No.2 22/11/20 23:55
匿名さん2 

そういうストレス抱えてる方多いと思います。

私はあくまで業務上の為に 少しは雑談する位 後は業務のコミュニケーションしか取らない。

業種や職場環境にもよりますが まあめんどくさい ウチには出来ない 口だけのクズ社員が雑談してると目障り 出来悪いもん同士はやっぱり合うんですよ。

まあ私は相手にしない ごちゃごちゃ言ってこようもんなら 何倍にでも返しますから。

雑談はコミュニケーションの一貫としては必要ですが 業務に効果があるかないかが重要 生産性も低いなら ただの無駄口サボりですよ。

主さんがどう苦痛なのかは よく分からないので 
匿名1さんの回答の返答を聞いてみたいです。 
     

No.3 22/11/21 10:16
匿名さん3 

私も職場の人間関係が苦手で馴染めないし馴染みたくもないし雑談が苦痛ですし雑談なんかしたくもないです。

会話は必要最小限にして話にも入りたくないから含み笑いを無理やり作っています。お昼も社外で一人昼食だからこれは気楽です。

会議や打ち合わせでも当てられない限り黙って座っています。定時に退社しています。

細く長く静かに仕事してお給料を貰いたいたけです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧