注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

元旦那の事

回答7 + お礼7 HIT数 1358 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
07/04/26 13:55(更新日時)

元旦那は来月で38歳。いまだに仕事は時給850円・ボーナス無し・社会保険無し。国保恐ろしい程滞納。当然休んだ分は収入無し。
腱鞘炎で夕方から仕事を早退し🏥通い、収入激減。
毎月の養育費も減額を要求される事数ヶ月😥私も鬼じゃないから、元旦那を不憫に思い、減額に納得はしているのですが…💧
私の🏠から🚗で五分の所に住み、この辺りは田舎で就職難。都会に行き、ちゃんとした所に就職してと言っても、子供達が心配・すぐに会えなくなるのが嫌だと言い、説得してもしまいには黙ってムスッとして終わりです。
元旦那が都会へ行っても子供達を会わせないつもりは更々無いのに、むしろ土日や夏休み等利用して、遊ばせに行く所も出来ていいと思うのに…💧
離婚した時に子供の事で大きくお金がかかる時は二人で出しあえるように頑張ろうと約束したのですが、今の状況ではアテに出来ません😔
年齢的にも就職がだんだん難しくなって来るのに…。
危機感というものが感じられず、一人で悶々と考えてしまいます。
私もまだ子供が小さいので正社員として働くのは無理だし💦

すみません、愚痴です🙇
どうにもならない現状です。

No.367638 07/04/26 09:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/26 10:09
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

元の旦那さんなんですよね~
よく分かりませんがそんな人だから別れたんですよね?
心配するのも分かりますが子供さんの為にも自分の力でキチンと生活していかれる方法をちゃんと考えたほうがよろしいかと思います。
まず主さんが仕事すれば社会保険保に入れるんですから子供さんの為にも頑張って働いて下さい。
元旦那さんは絶対あてにしない方が良いです!

No.2 07/04/26 10:22
匿名希望2 ( ♀ )

期待するから愚痴になるんですよ。
私は元旦那に期待した事ないし、養育費?慰謝料?そんなものキチンと払ってくれるような人なら離婚してません。
子供に合わせる気もさらさらありません。

少しキツイ言い方になりましたが、主さん1人で頑張れるように腹を括りましょう。

No.3 07/04/26 10:27
通行人3 ( ♀ )

スレだけよんでると、フツーにダメ亭主を心配してる妻みたいですね💧離婚したんなら元旦那はあてにしないほうがいいですよ?時給850円てバカにしてるけど、主さんは働いたことあるんですか?子供小さいのを理由にして働けないなんて言い訳でしょ。養育費払うのは当然だろうけど、なんだかなあ、同じ女性なのに、このスレは読んでて腹が立ったんです。
むしろ、しっかりして欲しいのは主さんみたいな気がして。

No.4 07/04/26 11:06
通行人4 ( 30代 ♀ )

不安だろうけど、もう他人です😁養育費とかアテにせず、ご自分で頑張ればいいと思いますよ。私は女や金にだらしない主人に嫌気がさしてます…まだ我慢できる状態なので我慢してますが、別れたら養育費請求はしませんよ。貰えたらラッキー🍀ですが😊仕事が続かない人だから、諦めてますよ😏主さんも旦那さんの養育費は子供への貯金のつもりで、ご自分で稼ぎましょう💪私は、子供が一歳になったらパートで復職するつもりです。

No.5 07/04/26 11:06
お礼

>> 1 元の旦那さんなんですよね~ よく分かりませんがそんな人だから別れたんですよね? 心配するのも分かりますが子供さんの為にも自分の力でキチンと生… レスありがとうございました🙇

そぅですね、離婚の理由の一つには、やはり仕事が長続きしないのもありましたね。
長くて収入無い時は3ヶ月ぐらいありました💦

私ももちろん仕事していますよ😃
今は子供の事でいろいろ抜ける事もあるだろうと、パートで雇ってもらっています。
あと数年たち、もう少し大きくなったら正社員になれると思います。そうなれば多少収入🆙になるかと思いますが…一人でまかなえるか、不安は消えませんよ😔💦

No.6 07/04/26 11:12
お礼

>> 2 期待するから愚痴になるんですよ。 私は元旦那に期待した事ないし、養育費?慰謝料?そんなものキチンと払ってくれるような人なら離婚してません。 … レスありがとうございました🙇

いえいえ大丈夫です😺
その昔、実母から二番さんと同じ事を言われた事を思い出しました😱

アテにしない考え…も現状打破の一つですね😠
過去の経験から、お金が入ってこない事の怖さを身を持って体験しています。やはり自分で、もっと頑張ろうと思いました😺

No.7 07/04/26 11:25
お礼

>> 3 スレだけよんでると、フツーにダメ亭主を心配してる妻みたいですね💧離婚したんなら元旦那はあてにしないほうがいいですよ?時給850円てバカにして… レスありがとうございました🙇

先ずは、不快に思われた事にお詫び致します🙇
申し訳ありませんでした。

やはり自分の人生に深く関わった人ですから多少なりとも心配はします。離婚したといえども子供がいる以上、関係は完全に断ち切れないですね。
時給の件ですが、バカにしているつもりは毛頭ありません。自分の置かれている立場を認識し、子供達の為に必死に稼いで欲しいのに、就職せずにいるのはどうかと思っているのです。

私も、もちろん仕事はしています。子供の為にお互いお金を出せるようにと約束しているので頑張っています。パートですが、将来的には正社員の道が約束されています。子供が病気になると仕事行けません。だけど症状が軽い時は、家に置いて、心の中で泣きながら仕事行ってます😢
こういう事で私の収入が減った時に補いたいんですよね…。
私もやりくりをもっともっとしっかりやらないと、と思いました😥

No.8 07/04/26 11:37
お礼

>> 4 不安だろうけど、もう他人です😁養育費とかアテにせず、ご自分で頑張ればいいと思いますよ。私は女や金にだらしない主人に嫌気がさしてます…まだ我慢… レスありがとうございました🙇

どうしても不安なんですよね…💦
他の方へのお礼を読んで下さると分かるかと思いますが、私もまだパートの身分…。🆙のチャンスもありますが、まだまだ先のお話です😠
子供の体調が悪い時や、行事にはなるべく側にいてあげて下さい、というとてもありがたい職場です。福祉関係なので、私も正社員としてとるのは無理だそうで、だからパートって言うのもありますが…。
子供が小さい時に母親が側にいられずに甘えるのを我慢して育った子供は、大人になってからも愛情を求めるそうです。精神的に自立できないと💧
なるべくそういった事態を避けたいのですが、育児と仕事の両立は難しいですね💧
何かを犠牲にしないといけないのですかね…。
アテにせず、自分の稼ぎで頑張りたい…れるかな❓💦

No.9 07/04/26 11:46
通行人3 ( ♀ )

人それぞれの事情があるのが分かっていながら、短絡的な思考でレスしてしまい申し訳ありませんでした🙇
子育てと仕事の両立が大変なのは身に染みてます😭
子供には父親でも、主さんには他人だと割り切る方が楽かもですね😥

No.10 07/04/26 12:01
通行人4 ( 30代 ♀ )

4番です🙌

私は看護師です😁産休→育休貰って、パートでの復職になります。私自身の親は他界してて、旦那の親は県外の為に頼る所はありません😭病院側としては“御主人の扶養に入って、子供が大きくなれば再び正社員”ですが、なんせ仕事が続かない旦那だから、不安で扶養になんて入れません😱迷惑をかけられない職場だし、やっぱり小さい間は正社員も難しいですよね…気持ち、わかります😣まだ旦那と別れてませんが、いつ別れてもおかしくない状態😨旦那がいなくても生活していけるよう、お互い頑張りましょうね😊シングルで育ててる方も多くいらっしゃいます。いっぱい苦労して、子供にも淋しい思いをさせても、生きてく為にはしょうがないんですよ😠
私事の長文、すみません🙇

No.11 07/04/26 12:34
お礼

>> 9 人それぞれの事情があるのが分かっていながら、短絡的な思考でレスしてしまい申し訳ありませんでした🙇 子育てと仕事の両立が大変なのは身に染みてま… 再レスありがとうございました🙇

いぇいぇ…文章で全てを伝えて行くのは難しいですね💧
いろんな人がいて
いろんな事情があって
いろんな価値観の人がいる
ありがたく、三番さんのご意見、頂戴いたします🙇
今後の自分の糧になります。

元旦那はもぅ他人と、割り切るべきなんですよね。心配はしても、復縁は有り得ませんし…🙅
もっと突き放せば認識してくれるかもですね💧
変に私が心配するから甘えてるのかもです…💦

No.12 07/04/26 12:40
お礼

>> 10 4番です🙌 私は看護師です😁産休→育休貰って、パートでの復職になります。私自身の親は他界してて、旦那の親は県外の為に頼る所はありません😭病… 再レスありがとうございました🙇

看護師さんですか~😊
お疲れ様です。
四番さんもいろいろあるのですね。
やはり離婚するっていうのは、子供にも寂しい思いをさせるのも考慮に入れてしないとなのですかね…💧
子供にも我慢させるのも覚悟の上で。
でもそれでも世の中、シングルで頑張っている方はたくさんいらっしゃるんですよね💪
同じように頑張りたいです。
子供に惨めな思いはさせたくないですから😃

No.13 07/04/26 12:52
通行人13 ( ♀ )

ハローワークの職業訓練とかはどうですか?
腱しょう炎だと使っているうちは治らない可能性がありますし。

転職するなら40歳までにしないと…本当にきつくなります。

先ずは仕事ですよね。

No.14 07/04/26 13:55
お礼

>> 13 レスありがとうございました🙇

職業訓練とは…❓どんな感じの所なんでしょうか❓💦

腱鞘炎は使ってると治らなかったりするんですね😱接骨院で電気❓を通す治療みたいで…😥ダメなんですかね❓

元旦那は年齢的に厳しいのもありますが、転職歴が多い事(履歴書の職歴欄に書ききれません)と、あとこれは賛否両論あるかと思いますが、体型がホンジャマカの石塚さんみたいで、人によってはこの人ちゃんと動けるの❓と、思われそうです😠

以前都会に住んでた事もあるんですが、40社ぐらい面接して、ことごとく不採用でした…。
この辺りで就職出来るなら、文句は無いんですけどね💦
難しいのが現状です💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧