注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

夫婦げんかについて 初めまして、初めて相談させていただきます。 結婚して…

回答6 + お礼4 HIT数 379 あ+ あ-

匿名さん
22/11/22 02:33(更新日時)

夫婦げんかについて

初めまして、初めて相談させていただきます。
結婚してまだ一年経たないくらいですが、ささいなことで夫婦げんかをしてしまいます。
お互い、喧嘩しないようにお互い努力しようと話はしますが、、
いつもささいなことこらです。

今回は、わたしのイライラを旦那に当たってしまったせいで発展してしまいました。
わたし自身反省し、謝りましたが
毎度喧嘩はわたしが悪いと言われて、色々と
冷たい言葉を言い放たれます。
喧嘩してる時は旦那がとても冷たいことをいい、無視をして、実家に帰るなど
連絡もしてくれません。

若干モラハラなのでは?と思うくらい
喧嘩した後がひどいです。
そもそも100%自分が悪いと思ってないのですが、それを言うとかなり怒られます。
意見を述べるとおこられるのも少し違うかなと感じています。

今回喧嘩する前に、旦那の実家に行く予定がありました。今回喧嘩をして、勝手に実家に戻った旦那ですが、家族に喧嘩のことを話して
実家にはこなくていいと言われました。親を巻き込んだのは私と言われますが、それについては旦那が自分の意思で話したことです。
実家に行くのと夫婦げんかは別だと思ってましたので、仲直りをして普通に実家に行ければと考えてました。

正直、わたしを旦那の実家に行きづらくさせてるのは旦那かなと思います。
実家に行くのをキャンセルも旦那が勝手に決めました。


私自身喧嘩をして、何が悪かったか反省をしてますが、旦那の態度がひどいなと感じます。それについては、悪かった方に対して誠意ある態度はとりたくないと言われたした。


喧嘩をしない時はとても仲良く生活できるのですが、、どうしたらよいのでしょうか。
まずは喧嘩をしないように自分自身が気をつけて、言われないようにする!と言うことだと思いますが悲しいことを言われて悲しくなります。

何かいいアドバイス雅あればお願いします。
他人に求めるなら自分から変えていくのはわかっておりますが、、

タグ

No.3677024 22/11/21 22:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 22/11/21 23:01
お礼

>> 1 夫婦喧嘩を実家の家族に話す旦那さん、超問題あり。 で、自分の都合の良いように話してますね、多分。全部主さんが悪い、自分は何も悪くないみたい… コメントいただきありがとうございます。
悩んでいたので、そのような言葉をかけていただき少しホッとしました。
一時、喧嘩は2人でするのものでお互いになんらかの非はあるよね。と話したら一刀両断…話になりませんでした😭このように共感してくださる方がいる中で私の心少し救われました

No.6 22/11/21 23:02
お礼

>> 2 当然ですが一方の主張だけでは何とも言えません。あなたの主観も大いに入り混じっているため出来事と事実が分かりにくく、申し訳ないですがアドバイス… ありがとうございます。そうですよね。
お互いの意見を聞かないと第三者としての意見は難しいですもんね。
わたし自身喧嘩をしないように心がけます

No.7 22/11/21 23:03
お礼

>> 3 何が原因でケンカしたかによりますね。あなたがヒステリックになっていたなら私も旦那さんと同じ対応したかもしれないから当人たちにしかわからない問… ありがとうございます。ヒステリック…なってはなかったと思うのですが、、そうですね。気をつけます

No.8 22/11/21 23:13
お礼

>> 4 喧嘩の具体的原因や内容があまり書かれていなくて、その後起きた副次的出来事の詳細だけをうかがっても意見がしにくい感じですね。 以下は仮定です… 具体的内容に関しても、ほんの些細なことで、恥ずかしさもありここでは書きませんでした。

一例をあげるとすると
雨あがりの日、買ったばかりの白いスニーカーを履いて植物園に行こうとする旦那に
汚れるから心配という意味で、汚れるけどいいの?と2回くらい声をかけたのをきっかけに
旦那は自分の好きなようにさせろと拗ねて怒りました。旦那は新しいスニーカーをやめて
違うスニーカーに履きかえ、車に乗って、いざ出発となったら、ぐちぐち…。
喧嘩になるのも嫌なので、ごめんね履き替えてきて、あくまで心配して言ったからと伝えたら、そこで旦那はごねる。
で、喧嘩に発展というパターンなどです。

本当に些細なことで、なんで怒り何日も引きづるのか不思議です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧