注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

旦那が腎臓癌です。 告知を受けてから、精神的な事もあるのか、自覚症状が顕著…

回答14 + お礼4 HIT数 744 あ+ あ-

匿名( 42 ♀ yjWSCd )
22/11/29 08:59(更新日時)

旦那が腎臓癌です。

告知を受けてから、精神的な事もあるのか、自覚症状が顕著に表れ、今月で、過呼吸、めまい、血尿、足のかなりのむくみと激痛と腫れで、7回くらい、救急搬送されてます。
昨日、今朝と2回連日は、私もかなりしんどかったです。
今朝は、頭が痛い、呂律が回らない、震えがあり、脳梗塞かと思ったくらいでした。
CTで、異常はありませんでした。

28日に、本来は入院で、手術でしたが、私は難病、旦那の両親、2人とも入院してますし、私は父親は亡くなっていて、母親がいますが、1番頼りにしていた、しっかりした母親も最近骨折し、入院してしまいました。

旦那が入院する間、母親が、私の見守りしてくれるはずでした。
母親の自宅でしばらく生活させてもらう約束でした。

しかし、こうなれば全滅です。

旦那は、この様な状態ながらも、今までも、家庭内事情により、何度も手術を断らざるを得なく、ドクターに怒られてしまい、転院を繰り返し、今回も、周りの入院の手続きが大変で、私が頼りないせいもあり、折角、とても良い病院で、ドクターも優しく、安心して入院、手術をする予定でしたが、周りの人間の手続きしないとあかんから、手術断って、また転院すると、言っています。
使命感が強いのです。

現在、癌の転移は、おかげさまで、検査をしてありませんでした。

ただ、断るとなると、次の病院は見つけてはありますが、診察はまだ先で、かなり遠く、恐らく、年内に手術は無理だと思います。
緊急性が高ければ、ある程度は考慮はして頂けるでしょうが、まだわかりません。
転移がないとは限りません。
命の保証もありません。
急変するかもしれませんし。

私も、子宮線筋症を患っており、難病もあるので、1人では生活できない為、旦那の入院同時期に、他の病院ですが、検査入院をお願いする予定です。
ここも、診察はまだ先になります。
情けないです。

本題です。
カテ違いかと思いますが、
癌ってわかると、こんなに顕著に、しかも急に症状出るものでしょうか?

皆さん、こういった全滅は経験ありますか?

あれば、どのようにされたのか、アドバイス下さい。
後々経過もお教え下さい。

困っており、泣きそうです。
助けてください。



タグ

No.3679000 22/11/24 19:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 22/11/24 21:01
お礼

主です。

皆さん、励ましのお言葉ありがとうございます。

1人で抱え込み、誰にも話せなくて、辛かったのが少し楽になりました。

手続きについては、母親が労災の申請をする為に、旦那が一肌脱ごうとしてるんです。
母親も高齢です。
私が読んでも、意味不明な書類の手続きをしないといけないんです。
旦那ですら、よくわからんぞ、これ…。
こんなもん、申請を諦めさせるための様なもんやなぁ〜と、ボヤいてました。
とにかく複雑すぎます。

申し訳ないけど、まだまだ、終わらないんです。

病院の様式などもあり、職場の受理、診断書依頼など、メチャクチャややこしいです。
病院を2つにまたがったので、2セット、しかも全く別の様式の書類の作成になります。

だから、俺しか絶対できひん!と、断言してます。
私も、泣くなく、申し訳ないと思いながらも、認めざるを得ません。
私のこの身体じゃできません。

書類にも有効期間があり、急がないとダメなんですよ。

今も、旦那はお腹の調子が悪く、ずっと布団で寝ています。

旦那の姿を見ると、昨日は泣いてしまいました。

実は、本来の手術も1度、延期して頂いたんです。
本来は、先月には終わって、もう退院してるハズでした。
ただ、旦那の父親が毒親で、ギャンブル、アルコール依存性、モラハラで、いらないことばかりするし、奇行が目立つ為、精神病院に入れる為、延期したんです。

だから、今回断ると、2度目なんです。

絶対、ドクターはお怒りになると思います。

前回も、手術枠ひとつ空いちゃうんですよ!と、軽く注意されたんです。

明日、事情は話しますが、恐らく手術はもう無理だと思っています。

私は、旦那がいないと生きていけません。

どうしようもない役立たずの私です。

No.11 22/11/25 07:46
お礼

主です。

皆さん、ご丁寧な回答、お返事ありがとうございます。

今日、役所に相談に行こうと思いました。

まだ、今の病院で診ていただけるなら、延期は仕方ない、順番を待つしかないかなぁと、旦那も言っています。

ドクターがお怒りなら、できるだけ近くの、系列病院に転院も視野に入れ、最悪は遠方になりますが、早く病院を定着させ、旦那が無事に手術を受けられるよ
う、頑張ります。

できれば、このスレ残したいです。

また、経過ご報告させて頂きたいです。

No.13 22/11/25 17:54
お礼

主です。

朝イチ、役所の方を通して、病院に電話した所、直接、担当ドクターが電話に出て下さいました。

明日、ゆっくり今後の治療法を考えたいので、面談しましょうと言って下さいました。

なんで、優しいドクターなんでしょう…。
断られるのを覚悟していましたから。

延期は可能です。
ただ、ご主人自身の体調は持ちますか?と、逆に心配して下さいました。

明日、面談に行って、再度手術をお願いするつもりです。
さらに、同じ病院で、婦人科の診察を私もしてもらい、連携して、旦那の手術と同時期に奥様の婦人科の検査入院、調整
してもらいましょうと、アドバイスも下さいました。

明日、病院に行ってきます。

皆さん、ありがとうございました。

No.16 22/11/26 16:15
お礼

主です。

病院行ってきました。

ドクターにはまず、謝罪をしました。

今回2度目のキャンセルという事で、少々お怒りでした。

ドクターからの選択肢を3つ出され、どれを選ぶか、言われました。

1 年明けしか、枠があかない為、転移も覚悟で、このまま、この病院での手術を待つ。
2 系列病院に戻る(元は、系列病院を受診し、腎臓癌の手術の枠が年明けまでなく、遅くなる為、今回の病院の方が、早く手術できるだろうという事で、紹介して頂きました)
3 このまま手術をしない

旦那は、1を選択しました。

救急搬送も、頻繁にされてるのはご存知で、身体にガタきてますよね?と、指摘されました。

確実に手術を受けることができるのか、次の受診日までに回答して下さいと、言われました。
とにかく、3度目はないので、しっかり考えてきて下さいと、言われました。

年明け…。
旦那、それまで大丈夫か、メチャクチャ不安です。

手術を待つ間に、癌細胞が、静脈に流れてしまえば、癌が全身に撒き散らされるとも、言われました。

どうなるかはわかりませんが、待つしかないですよね。

どうか、転移しないように、静脈に流れていかないよう、祈る気持ちで精一杯です。

こんな事しかできません。
他にできること、何かあるでしょうか…。
どうすればいいでしょうか。

本当に情けなくて、みっともない妻ですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧