関連する話題
こないだ病院で医師と揉めた。 医師が警察呼ぶと言い出し、私も第三者に入ってもらいたかったから私が呼ぶというとハッタリだったのか呼ばず、他の病院関係者側がやめて

プライドが高く、ワガママな性格を治すにはどうしたら良いでしょうか??

回答4 + お礼4 HIT数 233 あ+ あ-

匿名さん
22/11/25 09:08(更新日時)

プライドが高く、ワガママな性格を治すにはどうしたら良いでしょうか??

タグ

No.3679198 22/11/24 23:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/24 23:12
匿名さん1 

そのままでいいと思います、何か指摘されたら直せばいいよ、素の自分でいればいい。

No.2 22/11/25 00:04
お礼

>> 1 いいのでしょうか…

No.3 22/11/25 01:08
匿名さん3 

若いうちは、良いけど、30後半になると相手にされなくなる。

No.4 22/11/25 01:10
お礼

>> 3 そうですよね…少しずつも変わりたいと思います。

No.5 22/11/25 08:04
通りすがりさん5 

主さんより

プライドが高く、わがままな人、財力のある人
と関われば、自分が小さく見えてくるでしょう。

自分より上の人はいっぱいいるんだと思えば、自然と治るのでは?

No.6 22/11/25 08:27
匿名さん6 

治すのはむずかしいので、

それを理解してくれる方(男女とも)と付き合って行くのがよいかと。

No.7 22/11/25 09:06
お礼

>> 5 主さんより プライドが高く、わがままな人、財力のある人 と関われば、自分が小さく見えてくるでしょう。 自分より上の人はいっぱい… 回答ありがとうございます。

変なプライドも治りそうですね。
やってみたいと思います。

No.8 22/11/25 09:08
お礼

>> 6 治すのはむずかしいので、 それを理解してくれる方(男女とも)と付き合って行くのがよいかと。 やはり難しいのでしょうか。
いろいろ考えてみたいと思います。
ご回答頂きありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧