注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

塾の先生に変な人がいます。 私は1:2の個別教室に通っていて、時々隣のブースか…

回答1 + お礼1 HIT数 221 あ+ あ-

匿名さん
22/11/25 20:38(更新日時)

塾の先生に変な人がいます。
私は1:2の個別教室に通っていて、時々隣のブースから先生の声が聞こえてくるのですが、それがモラハラっぽい話し方でとても不快です。
隣は私の友達の女の子と中学生くらいの男の子だと思うのですが、友達には優しく男の子には「なんでこんな問題を間違えるの??」「宿題忘れるとか学生としてあるまじき行為。この授業中許す気無いから。来週のお前の態度でこっちも対応変えさせてもらう」などとえ?と思うようなことが多いです。友達とは受験が終わったのもあってか授業中もずーっと大学の話をしていて、男の子が質問も出来なさそうな様子でした。私がハラハラしていることに気づいた私の担任の先生が、その男の子と先生に「大丈夫?授業できてる?」と優しく聞いてくれたのですが、男の子は「先生は優しいから大丈夫です」と言い、先生は何??という感じで少し睨んできてとても怖かったです。私の担任の先生も隣の先生のことはあまり好きではなさそうなのですが、基本的にうちの塾は好きな先生を選べるようになっているので先生が好きだから授業を取ってると思うよと特に何も対応はしてくれなさそうでした。でも、私は隣のブースから嫌なことを言われているのを聞いていると自分の勉強に集中ができないし、冬季講習は先生を選べないのでその人に当たるかと思うと本当に嫌です。しかもその先生は私の1つ上なだけなのに偉そうに自分の武勇伝やアドバイスを永遠にしています。そんなもの聞くくらいなら勉強したいです。親に頼んで塾長に言おうかと思うのですが、私の授業担当ではないので迷っています。

タグ

No.3679399 22/11/25 11:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/11/25 20:38
お礼

>> 1 ありがとうございます。親に電話してもらおうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧