注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

だいぶ愚痴寄りになると思いますが、良ければ聞いてください、仲の良い男友達と両思い…

回答3 + お礼0 HIT数 179 あ+ あ-

匿名さん
22/11/26 09:25(更新日時)

だいぶ愚痴寄りになると思いますが、良ければ聞いてください、仲の良い男友達と両思い(まだ付き合ってはいない)なのは良かったのですが、男友達と同じ学校だった子に男友達が好きなんだよねと言ってみたら、ええ〜○○(男友達)が?私だったら付き合わないかな〜…なんて言われてしまいました。確かに、男友達は笑いを取りに行くようなキャラで、明らかに普通の人なら恋愛対象には入れられませんが、そこまで言われると付き合うのはダメなのか?と思ってしまいます。私だったら付き合わないと言った女友達とはこの話題が一日に複数回は出るのでうんざりです。話変えようよと言ってもやだって言うし… その話の内容が○○(男友達)のこと好きなんでしょ?なので言いにくいです。なぜ本人以外に好きと言わなければいけないのでしょうか。両思いなのに今更好きじゃないみたいにすると向こうが可哀想なので、女友達との話題でこのことが出ないようにしたいです。 えー○○とか…と言われる度に好きでいいのか不安になるので早めに解決方法が知りたいです。どうしたらこの話をするのをやめてくれるでしょうか?

タグ

No.3680028 22/11/26 08:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/26 08:39
匿名さん1 

"本人以外に好きと言わなければならないのでしょうか"
と自分で言う前に、なぜ関係のない本人以外に「〜が好き」と言ってしまったんでしょうか?
確かに、その友達はしつこそうですし、主さんからしたらうざいんだろうなと思います。
別にその子が好きって言ってるんだから否定的に言わなくてもよくない?とも思います。
ただ、人に言わなくていいことなのに口に出したのは主さんです。
そこは言い出しっぺとしてもう少し謙虚になっていいのかもとも思いますよ。

No.2 22/11/26 09:07
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

大っぴらに、告白して、どっちかの結論を得たらえーのやないか?

No.3 22/11/26 09:25
通りすがりさん3 

その質問されるたびに「そうよ。で、あんたは誰が好きなの?」って毎回毎回
聞いてやったらどう?
向こうも嫌になって男友達の話題しなくなるかもよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧