注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

乗り物酔いについて。

回答11 + お礼11 HIT数 2062 あ+ あ-

みすず( 28 ♀ gheo )
06/03/17 15:48(更新日時)

乗り物という乗り物は、すべてと言っていいほど酔います。 飛行機はことに弱く、これから乗ると考えただけで、「はるか」の車内からすでに酔っており、機内では睡眠薬を飲んで寝るしか手だてはありません。 「大人になったら治るよ」と両親も親戚も担任の先生も慰めてくれたけど、まっかな嘘であったのです。 車の場合はご多分に洩れず高級車ほど酔うし、体調によっては運転していても酔うので、愛車はカチカチのサスペンションを備えたラパンであります(笑)。つまらぬ独り言、読んでイタだいてありがとうございました(礼)。

タグ

No.36803 06/03/16 15:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/16 15:40
匿名希望1 ( ♀ )

私もです。
どうして酔うのか?本当に泣きたくなります。

No.2 06/03/16 16:10
お礼

>> 1 ところで、車酔いは緊張やストレスと大いに関係あるらしいです。その証拠に同じ飲み会での帰途でも、課長以上の方と同席した場合は必ず酔い、同僚や友達とワイワイやった帰りは余り酔わないです。

No.3 06/03/16 16:33
トク子さん ( 30代 ♀ oiio )

私も乗り物酔いがヒドくて遠足が地獄でした‥座席の前にあるビニール袋も見たくない‥ああ、嫌だ‥

でも、初めての海外への飛行機でしかも8時間耐えなきゃいけない状況になり、嫌で嫌で落ち込みが限界に達し‥前の日からお腹も痛くなり頭痛もしそして死ぬ思いで乗り込むと‥

あれ?!酔わない?
そして帰りの飛行機も酔わない!
それ以来すごーく軽くなりました。

限界で何かが吹っ切れた様です(笑

No.4 06/03/16 16:42
匿名希望1 ( ♀ )

なるほど…。
私はバスの座席の位置と時間帯で酔います。朝の前の座席は比較的に酔いませんが、仕事後の後ろの座席はほぼ酔います。
子供の頃はバスを見ただけで酔っていました。
主さんと同じく、飛行機も駄目で、船は乗ったら3日くらい酔ってます。

No.5 06/03/16 17:22
お礼

>> 3 私も乗り物酔いがヒドくて遠足が地獄でした‥座席の前にあるビニール袋も見たくない‥ああ、嫌だ‥ でも、初めての海外への飛行機でしかも8時間耐… 飛行機で、同行した方がストレスとは無縁の方で良かったですねぇ。 甚だしきは後楽園遊園地の「魔法のじゅうたん」で酔って吐いたことを今でも覚えてます。

No.6 06/03/16 17:31
お礼

>> 4 なるほど…。 私はバスの座席の位置と時間帯で酔います。朝の前の座席は比較的に酔いませんが、仕事後の後ろの座席はほぼ酔います。 子供の頃はバス… 私と一緒じゃないですか。 私も子供の頃はこの悪癖のために、しばしば楽しい遠足も欠席せねばならなかったしね。けっこう厚かましいく、内臓も丈夫なのにナゼ?

No.7 06/03/16 18:32
通行人7 

私も子供の頃は必ず酔ってました。友達が気を遣って窓際に座らせてくれ、楽しい話をしてくれたけど酔ってた(T_T)

中学の修学旅行前に先生から『車酔いは三半規管の発達が未熟なのが原因だから前転後転と横に転がるのを各30回すれば治る』と言われてやりました!
10回が限度でしたが…(◎~_◎~)

でもそのお陰かどうか分かりませんが
それからは全く酔わなくなりましたよ
(^-^)♪

もし良ければ、だまされたと思って試してみてはいかがでしょうか?

No.8 06/03/16 18:53
お礼

>> 7 腕立て・背筋、各20回はするのですが! 聞いただけで酔ってきました。よし、こうなればビール二~三本飲んで試してみようかな? ありがとうございました。

No.9 06/03/16 19:12
通行人7 

⑦です。
いや、ビールは飲まない方が良いと思いますが…
顔文字で表現したつもりだったんですがスゴく目が回って気持ち悪くてなかなか起き上がれなかったので…
今思えば切羽詰まってたとはいえ、よくやれたものだと思います

くれぐれも無理は
しないでくださいね

No.10 06/03/16 21:03
お礼

>> 9 私は、何でも真面目にヤってしまうところが有ります。右手の平にマジックで行きつけの病院の電話番号を書いて、前転・後転・他、やります。心配ご無用! ありがとうございました。

No.11 06/03/16 22:00
匿名希望11 

私も、小さい頃よりはましになりましたが、生理の時は酔いやすいです。(;_;)

No.12 06/03/16 23:03
お礼

>> 11 高級車を避け、プレッシャーのかかる方とはほどほどに付き合って下さいませ。ありがとうございました。

No.13 06/03/16 23:49
匿名希望13 ( ♀ )

小さい頃から激しい乗り物酔いだったのですが、中学の修学旅行前に乗り物酔いする者だけ集められ、自己催眠のやり方を教わりました!
見事に修学旅行中、誰も酔いませんでした。
当時、1学年が15クラスもあったのに、誰も酔わなかったんです。
それ以来、体調がすごく悪い時以外は酔わなくなりました(^O^)
画期的だったと思いましたが、次の年は何故かしなかったそうです。
ずいぶん昔の事なのでやり方忘れてしまいましたが、あのおかげだったと今でも思ってます。

No.14 06/03/16 23:53
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

私も車酔いとバス酔いはスゴいです。乗り慣れたのは平気だけど。飛行機はいろんな不安がいっぱいで酔うところじゃなかったですね。

No.15 06/03/17 00:51
お礼

>> 13 小さい頃から激しい乗り物酔いだったのですが、中学の修学旅行前に乗り物酔いする者だけ集められ、自己催眠のやり方を教わりました! 見事に修学旅行… 何かのオマジナイですか? そんなに効くのであれば、思い出してほしいです。ありがとうございました。

No.16 06/03/17 00:58
お礼

>> 14 私も車酔いとバス酔いはスゴいです。乗り慣れたのは平気だけど。飛行機はいろんな不安がいっぱいで酔うところじゃなかったですね。 飛行機を想像しただけで気分悪くなってきた! 精神的なストレスと大いに関係あるとのことです。 飛行機に乗る場合は、プレッシャーのかからない方と同行することにしましょう。 ありがとうございました。

No.17 06/03/17 01:16
匿名希望17 ( ♀ )

私も酔います。特に車は乗った瞬間から駄目ですが、釣り具屋さんで売っている船酔い止めのバンドを手首に巻くと比較的軽くなります。一度試してみてください(^-^)/

No.18 06/03/17 01:43
通行人18 ( 20代 ♀ )

胃が悪いと乗り物酔いしますよヾ(*'-'*)
そんな事はないですか?

No.19 06/03/17 09:02
お礼

>> 17 私も酔います。特に車は乗った瞬間から駄目ですが、釣り具屋さんで売っている船酔い止めのバンドを手首に巻くと比較的軽くなります。一度試してみてく… 釣具店で乗り物酔いのリストバンドですか。 私は今から仕事で泉佐野まで行かねばなりません。 29号線を南下のさいに早速釣具店を探してみます。 おはようございます。

No.20 06/03/17 09:11
お礼

>> 18 胃が悪いと乗り物酔いしますよヾ(*'-'*) そんな事はないですか? 内臓はいたって頑健であります。まぁ一度、自分の運転で高野山奥の院まで行ってごらんなさい、テキメン酔います。 ありがとうございました。

No.21 06/03/17 10:02
トク子さん ( 30代 ♀ oiio )

主さん、↑最後のおはようございますがかなり笑けた♪
「わん」を4回唱えて頑張って行ってらっしゃーい♪

No.22 06/03/17 15:48
お礼

>> 21 東京や大阪では、「嘔吐」のことを「ゲロ」と言うのでしょうか?。 食事中の方には深くお詫びします。 ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧