ネット依存、スマホ依存を断ち切るためになにをすれば良いでしょうか。 私…

回答2 + お礼0 HIT数 192 あ+ あ-

匿名さん
22/11/28 17:58(更新日時)

ネット依存、スマホ依存を断ち切るためになにをすれば良いでしょうか。


私はネガティブで日々重たい話(精神的なこと、過去のトラウマ)ばかり考えて自己嫌悪になってしまいます。
友達にはそんな話したことないです。
私のコミュ力のなさから重い話ができる関係性まで持ってこれなかったから。
親もすぐ否定してくるから怖かった。
小学生の頃に悩みを相談する掲示板サイト(別サイト)に出会ってから、通りすがりの人なのに重たい話をしてもちゃかさず真面目に答えてくれ、すごく安心しました。
あれから10年経ちました。
ネットに飲み込まれてしまいました。
もうずっとネットで感情検索したり、このサイトを開く癖が抜けないです。
私の言葉一つ一つはどこかのネットの記事から拾ったもので、この気持ちは本当に自分の意見かも、分からないです。
家にいる時は家族とはひとこと二言で、ずっと部屋に引きこもってスマホを触っています。

タグ

No.3681414 22/11/28 00:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/28 00:57
匿名さん1 

本当のスマホ依存はご飯も食べず、お風呂にも、トイレにも行かずにスマホをさわっている人のことです。

主さんはまだ依存していない。

治したいなら心療内科に行くのが1番だよ!

No.2 22/11/28 17:58
匿名さん2 

ネット依存のどこが悪い?私も8時間は軽く依存しているし、動画も作ってる。

今や家族の会話も掲示板で拾ってる😃

リアルの話題は面白くないばかり。
テレビも退屈。

現実との境界が付かなくなれば、病気だろうけどそこが解れば問題ない。

昔なら文学お宅みたいなものです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧