注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

賃貸マンションの壁紙ってすごいテキトーですね。 今回マンション側据付の物が壊れ…

回答1 + お礼0 HIT数 135 あ+ あ-

匿名さん
22/11/30 09:56(更新日時)

賃貸マンションの壁紙ってすごいテキトーですね。
今回マンション側据付の物が壊れて入れ替えとなり、サイズがコンパクトになったら壁紙が途切れている部分が出てきました。
その途切れた部分にはもっと以前の壁紙が部分的に幾重にも残っていて、いかに上っ面仕上げであるかの証が見える。
17年くらい住むとあちこち部屋の壁紙が浮きつつあり、部分的に剥がれもあります。
床も同じで継ぎ目が浮いてきてます。
やっぱり壁紙専門の職人とは全然腕が違いますね。

タグ

No.3681709 22/11/28 14:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/30 09:56
匿名さん1 

ですね。
うちもあちこち剥がれかけが出てきました。巾木なんかもうパカパカしてます。
貼りなおそうとはずしてみると結構アラが見つかります。
床もそうですね。継ぎ目部分が反ってきたり、隙間があいて掃除の時にもひっかかりゴミも入ります。
床も壁も下地がきっちり水平になってないです。手で触ってもわかるし、
家具を設置する時も業者さんに言われました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧