- 注目の話題
- 47歳男性です。 今年10年越しに念願叶って結婚する事が出来たのですが、妻がスナックを経営しておりサラリーマンの自分とはすれ違いの生活をしています。それでも幸
- 2ヶ月前主人が亡くなり葬儀通夜後主人の銀行口座名義変更手続き他主人の義妹さん二人毎日手伝いに来て最初は有難いと思ってましたが‥段々LINE来たり毎日家に来ては私
- なんでこんな女と結婚したのかな?って最近よく思う。
子供のことで後悔してます。 保育園に通ってるのですが登園拒否をします。 最近…
子供のことで後悔してます。
保育園に通ってるのですが登園拒否をします。
最近は諦めて行ってくれるようになりましたが、行きたくない、嫌。とばかり言います。
幼稚園なら行く。頑張る。と言います。
なので幼稚園に転園させようと思ってました。
ですが、私も仕事しないといけない状況と、せっかく出来てきた子供の友達と離ればなれになってしまうということに後悔...
子供は友達と離ればなれになることをきっとわかってなさそうです。
またいちから関係を作っていかなければいけません。
ほんとにこれで良かったのかと毎日葛藤しています。
小学校に上がったらまた会えるとは思うのですが、忘れられてそうです...
タグ
新しい回答の受付は終了しました
年齢なんさいでしょうか?
乳児の場合は 毎日泣いて離れないです。幼児であれば「生きたくない理由」があると思います。それを「ことば」で表せるように 湯t栗と聞き出してあげて なるほどねー?と同意してあげる。そして 本人が客観的に考えることができるようにしていけばよいと思います。
何か理由があると思います。
保育園の登園拒否の理由はなんでしょうね。
本人はうまく説明できないでしょうから、先生方に様子を伺ってみたら?
推測に過ぎませんが、何となく幼稚園という場所に憧れているだけな気もしますね。
聞いたことあるから行ってみたいという程度。
また、主様が仕事をするため、保育園に行かなくてはならないことを、お子さんに言い聞かせることも必要ではないででょうか?4歳なら理解できるはずです。
ただし、拒否の理由が本当に幼稚園に行けば解決すると思えることであれば、転園した方がいいでしょう。
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧