凄いね、信長の使者に対し信長には裏切らない覚悟を見せる為に使者の前で3歳と5歳の…

回答5 + お礼5 HIT数 183 あ+ あ-

匿名さん
22/12/02 19:01(更新日時)

凄いね、信長の使者に対し信長には裏切らない覚悟を見せる為に使者の前で3歳と5歳の自分の孫の首をはね落とすって。
大変な時代ですな

タグ

No.3683439 22/11/30 23:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/30 23:15
匿名さん1 

んんんんんんん?

それって、具体的には、誰のこと?

No.2 22/11/30 23:19
お礼

>> 1 (れきぴーちゃん)の堂胴城でYouTube検索。
裏切った人質の娘も父親の見える所で磔。
いや~大変な時代ですよ

No.3 22/11/30 23:20
匿名さん3 

だから嫌なんですよその時代!

だから日本史嫌い!

だから日本史取らなかった。

日本史本っ当に嫌いだ!

日本の歴史、まぁ世界も大して変わらないけど、日本の歴史はとにかく大ッ嫌いだ!!!

No.4 22/11/30 23:24
お礼

>> 3 狂気の世界、今の不景気が生温く感じる

No.5 22/11/30 23:45
アドバイザーさん5 ( ♂ )


まぁ親子、兄弟で敵味方に別れ戦していた時代だからね。

家康も信長の命で自分の息子を切腹で失ってる、
家康も70すぎて遅い天下人、苦労したな。

No.6 22/12/01 00:05
匿名さん6 

人が書いた書物って本当に100%信用できる?
甲陽軍鑑、信長公記など信憑性は微妙
信長公記に至っては改ざんされた記録あり(後の秀吉、残虐設定ね)
人気の武田上杉なんて乱取り、人身売買積極的にやってたし
戦国大名はゲームとかの影響でもてはやされるけどやってた事、犯罪者並み

No.7 22/12/01 00:10
お礼

>> 5 まぁ親子、兄弟で敵味方に別れ戦していた時代だからね。 家康も信長の命で自分の息子を切腹で失ってる、 家康も70すぎて遅い天下人、… やらねばやられる狂気の世界

No.8 22/12/01 00:14
お礼

>> 6 人が書いた書物って本当に100%信用できる? 甲陽軍鑑、信長公記など信憑性は微妙 信長公記に至っては改ざんされた記録あり(後の秀吉、残虐… 犯罪者というには酷だが、、やらねばやられてしまう、あの時代の渦に巻き込まれた人達の狂気の世界

No.9 22/12/02 13:55
匿名さん9 

逆に信用できん。どれだけ強い信頼関係も裏切ることがあるとも受け取れる。

No.10 22/12/02 19:01
お礼

>> 9 信長が武勇に惚れて味方に誘う使者を寄越し、それを断絶するために使者の前に自分の孫を連れてきて首をはねおとした言う事。
使者はそれを見て帰ったらしい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧