注目の話題
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

仕事でマネージャーから受けた22時発言にモヤモヤする…。 在宅派遣で働いて…

回答1 + お礼0 HIT数 150 あ+ あ-

匿名さん
22/12/01 10:22(更新日時)

仕事でマネージャーから受けた22時発言にモヤモヤする…。

在宅派遣で働いててうちのチームは3人の派遣で組まれているんだけど、皆それぞれに保育園お迎えや介護があったりして定時前後30分での約束で契約をしているんだけど、

いま新システムへの移行で数千人単位の社員が大混乱状態で、業務量もひどい状態。

そんななか、昨日3人のうちのひとり(Aさん)が、「依頼された28件の作業ですが、いま優先しなければいけないワークフローを3件抱えていて、それが済んでからの対応でもよろしいでしょうか、本当に申し訳ございません。」とマネージャーに相談してるメールが飛んできた。

そうしたらマネージャーからは「分かりました。ただそうするとその28件は誰かに振らないといけないのですが、他の多くの人達は連日22時まで対応してくださり、他に振る場所が無いというのが実態です」と返ってきて。。。。

22時までやってくれよと言われたわけじゃないけど、22時発言をするっていうことは、やってくれと言っているのと同じになってしまうのに、なんで軽々しく言うんだろ…とモヤモヤ。

22時まで頼まれたわけじゃないけど、こういう一言にすごく引っ掛かってしまう。


タグ

No.3683597 22/12/01 08:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/01 10:22
匿名さん1 

誰かがしないと駄目なんだから、仕方ないと思うよ。言い方の問題ではなくて。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧