注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

小学5年生の息子が一人いる3人家族です。主人の収入がコロナ禍で減収し、 何とか…

回答4 + お礼0 HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん
22/12/01 15:02(更新日時)

小学5年生の息子が一人いる3人家族です。主人の収入がコロナ禍で減収し、
何とかやりくりしています。やはり節約するなら食費ぐらいですが、物価高騰もあり、1日大体1500円ぐらいになります。
皆さんの家庭はどうですか?

タグ

No.3683660 22/12/01 11:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/01 11:18
匿名さん1 

うちもそんなもんです。

節約するなら教育費だと思います。うちは家で勉強を教えて、塾なしで大学まで国公立です。

No.2 22/12/01 13:46
通りすがりさん2 

大変ですよね

うちも食費を削り、習い事や塾は0
仕方ない
学校通わせるだけで精一杯

No.3 22/12/01 15:01
匿名さん3 

食費は節約しては健康に害が出ますよ。
光熱費、通信費、日用品を節約した方がよいです。

No.4 22/12/01 15:02
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

うちは日割換算して3000円ですね。家族5人で。米なしで。給食費別で。
たまにパン屋買ったおいしいパンとか食べたいけど、無理!米と麺類でどうにかしないとフルーツとか調味料までまかなえない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧