注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

愚痴を吐き出します! 義母がちょっとめんどくさいです。 同居はしていませ…

回答3 + お礼0 HIT数 130 あ+ あ-

匿名さん
22/12/05 12:57(更新日時)

愚痴を吐き出します!
義母がちょっとめんどくさいです。

同居はしていませんが週に何度かごはんを食べに来ます。

わけぎの酢味噌和えをつくったら、「イカはいれないの?私はいつもいれて作るのよ」

粕汁をつくれば、「鮭はいれないの?豚肉なのね。私はいつも鮭をいれて作るのよ。」

里芋の煮っころがしをつくれば、「イカをいれないの?私はいつもイカをいれて作るわよ」

すき焼きに大根を入れたら、「なんで大根?かわってるわね」

チャーシュー丼をつくれば、「チャーシューってラーメンにのせるチャーシューよね?ごはんにのせるの?」

「カレーに鶏肉?牛肉じゃないの?
トマト缶なんていれるの?」

これは一部でまだまだ他にもあります。一緒にごはんを食べると三回に一度は言われます。

最後にはお母さんもそう作るの?と絶対に聞かれます。

義母はとにかくノーマルで作るのが当たり前らしく、毎度毎度めんどくさいです。
しかも一回だけなら我慢できますが、作るたび言うのです。

適当に答えていますが、一緒にごはんを食べるようになって2年。
ずっとです。

義母が悪気がないのはわかっているんです。
前に聞いたのを完全に忘れているし、ただ知りたいから聞いているという感じ。
思ったことを悪気なく言っちゃう人です。

ちなみに昔の話も何度も何度も同じ話をしてきます。
夫の前の奥さんの話や自分の出産話、子育て、義父との話などです。

だから毎回義母はそんな感じの人だから仕方ないと自分に言い聞かせてきましたが、ストレスです。
関わることは避けられないし、はっきりと言うこともできず。
ひたすら仕方ないと自分に言い聞かせますが、ストレスです。

今週末は夫もいないし、断ろうかなぁ…

タグ

No.3686373 22/12/05 12:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 22/12/05 12:57
匿名さん3 

断っていいと思います
お義母さんへの返しは「時代は変わっていきますからね~」でいいのでは

No.2 22/12/05 12:37
匿名さん2 

難癖をつけたくてしょうが無いんでしょ
典型的な姑ですね
お義母さんが来るときは
教科書道理のレシピで作りましょう
まぁ無駄だとは思いますが…

No.1 22/12/05 12:36
匿名さん1 

何をやっても、何か言わないと気がすまないんでしょう。
奥さんが息抜きするために家事を休んで何処かに出かける計画を旦那さんと建てても、義母さんは何か言ってくるでしょうね・・・
オミアゲは?そしてそのオミアゲに対しても・・・
それでも、息抜きで一瞬でも忘れられるなら・・・

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧