私は接客の仕事が好きです。 でも事情があり、地元に帰ってきたときに、介護の仕事…

回答4 + お礼0 HIT数 129 あ+ あ-

匿名さん
22/12/05 22:19(更新日時)

私は接客の仕事が好きです。
でも事情があり、地元に帰ってきたときに、介護の仕事もしてみました。
介護の仕事は嫌いではありません、でも好きなのかと聞かれたら、、、、何も答えられないです。
接客の給料より、夜勤や資格を取れば手当がつく介護の給料の方が全然高いです。
そんなお金目当てで介護の方を続けようと思っています。
そんな私をどう思いますか?
やっぱりそんな心構えではいけないでしょうか?

No.3686749 22/12/05 21:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-12-05 22:00
匿名さん1 ( )

削除投票

夜勤が大変だから手当てが出るだけで、それが金目当てに繋がらない
働いた分の当然の権利
稼ぐ事は罪ではない

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/05 22:00
匿名さん1 

夜勤が大変だから手当てが出るだけで、それが金目当てに繋がらない
働いた分の当然の権利
稼ぐ事は罪ではない

No.2 22/12/05 22:05
知りたがりさん2 ( ♀ )

お金目当てで何が悪いんだー
世の中ほとんどがそうだよー
人のために働いているという事実は変わらないし、仕事中ずっとお金のこと考えてる訳じゃないでしょー?
だから大丈夫!

No.3 22/12/05 22:10
duff ( 30代 op7SCd )

接客も介護も広い意味で目的は同じじゃない?
と私は思うんだけど(介護の経験はないけど)
考え方によるかな
私も接客が好きなのですが、理由は目の前の人が自分の行いで喜んでくれるのが嬉しいから
それは介護職でも言えることだと思うのですが(勝手な想像)主さんはなぜ接客が好きですか?
それは介護職では満たせないのですか?

満たせるならお給料良い方を選んだ方が良いじゃない

No.4 22/12/05 22:19
匿名さん4 

手を抜かずちゃんと仕事をするのなら、それに見合ったお給料をもらうのは当然です
何も悪くないですよ!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧